アリスのままでに投稿された感想・評価 - 347ページ目

『アリスのままで』に投稿された感想・評価

急に訪れる病の残酷さ。しかし、そんなことものともしない家族の絆の深さに心打たれる。決して悲しい話ではなくて、けど涙が出てくるし、でも幸せな気分になれる。自分の感情が不思議な気持ちになる。そんな映画で…

>>続きを読む
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.0

ジュリアン・ムーアがアカデミー主演女優賞を受賞した本作。

言語学者であり3人の子供をもつ母親でありながら、50歳で若年性アルツハイマーに冒された女性アリス。彼女の心理的な表現と葛藤を見事に演じてい…

>>続きを読む
transfilm

transfilmの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若年性アルツハイマーを題材にした映画はたくさんあるイメージがあるけど、それだけ悲劇的な病気だからだと思う。
この映画をみて始めて知ったのは、家族にも遺伝するということ。そして、遺伝していた場合は10…

>>続きを読む
doji

dojiの感想・評価

-

アリスの目線で世界を捉えたカメラがすばらしく、後半ピンとがぼやけていくさまと時間の経過に愕然とする。

何度も泣かされたけれど、女性のがこの映画にはこたえるものがあるのだろう。アレック・ボールドウィ…

>>続きを読む
kaname

kanameの感想・評価

3.0

言語学者でもある五十歳の女性がアルツハイマーと診断され、日々記憶が失われる中で懸命に自分の運命と戦う姿を描いた物語。

遺伝性の病気だと知り、自身の事よりも子供達を心配し謝る母親の姿が悲しくも深い……

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.5

いい映画ではある。
ただ心に絶えず残るかといえば微妙。

ハイライトはスピーチの場面。
そこからは年齢とともに衰える記憶力を体現したジュリアンムーアの演技が続くだけ。
もう少し波乱があってもよかった…

>>続きを読む
aykkr

aykkrの感想・評価

4.8

「良い映画」の定義が「泣ける映画」ならこの映画は良い映画の一つ。

若年性アルツハイマーになった言語学者アリスとその家族の話。

この映画が良作だと思うのは、認知症の人と暮らしていくことを美しくまと…

>>続きを読む
もりえ

もりえの感想・評価

3.8
悲しかった。悲しいのに、観るのを止められなかった。ラストに近づくに連れて涙がとまらなかった。もし自分がアリスだったら、アリスの娘だったらと考えると、なんだかやるせないというか。
SATOMI

SATOMIの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2015.7.4.Sat
上映中、ずっと泣いてしまった〜。
ジュリアン・ムーアの演技にはとても引き込まれてしまったよ。
主人公のアリスが50歳ということで父母と年齢も近いし、なんだか余計に悲しく思っ…

>>続きを読む
かずま

かずまの感想・評価

4.2

作品が終わったあと余韻で涙が出てきた、、。
遺伝性若年性アルツハイマーという過酷な病気と闘うアリスとそれを支える家族の愛。
アリスが親世代ってこともあって他人事のように観れなかった。
深く考えさせら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事