黄金のアデーレ 名画の帰還の作品情報・感想・評価・動画配信

黄金のアデーレ 名画の帰還2015年製作の映画)

Woman in Gold

上映日:2015年11月27日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 実話を基にした感動的な物語
  • 絵画の美しさと重要性が描かれている
  • ナチスによるユダヤ人迫害という歴史的背景が重要なテーマとなっている
  • 家族愛や過去と向き合う勇気が描かれている
  • ヘレン・ミレンの素晴らしい演技が光っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『黄金のアデーレ 名画の帰還』に投稿された感想・評価

3.9

20211027-422
1998年、ロサンゼルス
『アデーレ・ブロッホ=バウアーの肖像 I』(1907):グスタフ・クリムト
2006年6月、当時史上最高値の156億円(1億3500万ドル)売却

>>続きを読む
okire
4.0
クリムトが大好きな私、ようやく観る事ができました。
最初から最後まで素晴らしい映画だった。

前から気になっていた作品を鑑賞。改めてナチス・ドイツの非道さを痛感させられる。ナチスが理不尽に美術品、宝飾品を強奪していたとは、恥ずかしながら知らなかった。同時に家族を殺されたり、離散させらたりと、…

>>続きを読む
T
3.9

友人が山田五郎のYouTubeと一緒に勧めてきたので見た。ナチに強奪されたクリムトの「黄金のアデーレ」他数点。オーストリアの美術館に飾られていたその絵をアメリカに住む姪が取り戻すまでの実話。奪われた…

>>続きを読む
何度見ても素晴らしい映画。これぞ映画。


ライアンレイノルズ作品ということで、オレちゃんの印象強すぎて序盤は勝手にそわそわしちゃったけど、話が進むにつれてどんどん引き込まれてオレちゃんなんて片隅にも浮かばなくなる。


ホロコーストやナチ…

>>続きを読む
5.0
バディもので面白かった

過去鑑賞記録


ナチスに略奪された絵画の返還を求めて知り合いの若手弁護士と共にオーストリア政府を訴えた実話ベースの作品


美しかった叔母、楽しかった家族との思い出
そして思い出したくない屈辱の日…

>>続きを読む
3.8

美術に明るくないけど、あの金ピカを見たら「クリムトだ!」とはなる。そのくらい印象的な絵をめぐる、実話ベースの返還ドラマ。

一枚の絵を巡って、国を相手に裁判を起こすおばあさん。
もうこの時点で映画化…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事