完全なるチェックメイトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「完全なるチェックメイト」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ボビー・フィッシャーの数奇な人生のどこにスポットを当てれば映画として一番、面白いのか。
72年のスパスキーとの対局が外せないことに異論がある人はいないと思う。

でも、違うだろ!
その後、92年の再…

>>続きを読む
おやけ

おやけの感想・評価

1.8
初めから音に敏感だったり、でも集中力はすごかったり、病気めなところはありましたが、天才として世界的に知られてしまったが故の結末かなぁという感じです。
Unco丸

Unco丸の感想・評価

2.0
チェスが酷く人間を追い詰めてしまうという事しかわからなかった。
ぴっぴ

ぴっぴの感想・評価

2.0
先を予測するって、そうとうっ脳使ってるんだろうなぁ。
精神を病みつつも、時代に翻弄されて英雄視されちゃって・・・病院行かせてあげてよ、ほんと。

2017.10

つまらなかった

チェスを題材にした先行作品の『ボビー・フィッシャーを探して』のような感動もなく、本作と同様に精神疾患を患った天才が主人公の『ビューティフル・マインド』ほどの熱演もない

クライマッ…

>>続きを読む
Satoko

Satokoの感想・評価

1.3
微妙。
チェスに関するストーリーを映画にするのは難しいのかなと思った。中身がないのか伝わってないのかわからないけどあんまり面白くなかった。

2014年公開
監督:エドワード・ズウィック
===

アメリカ人で初めてチェスの世界チャンピオンになった男のノンフィクション映画。

いやー苦手なパターンの映画でした…。「アビエイター」「…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

1.9

「プロ」と精神疾患の間に苦悩する天才の話だが、私は嫌いな1本


私はなにか一つのことに
熱中できる人が好きです
あるとき、それは「職人」と呼ばれ、
あるとき、それは「プロ」と呼ばれる

この作品の…

>>続きを読む
スノウ

スノウの感想・評価

1.5

実話の方を知った上で見ました

話の序盤が説明くさくてそこが長いかな
見たいのは後半だからこそ前半部分はもうちょいどうにかして欲しかった

後半からは面白くなったからその辺が1.5の理由

個人的に…

>>続きを読む
hira

hiraの感想・評価

2.0
ヒステリックな人は、やはり見ていてイライラするなと思いました。

あなたにおすすめの記事