怪物はささやくに投稿された感想・評価 - 451ページ目

『怪物はささやく』に投稿された感想・評価

ne22co

ne22coの感想・評価

3.9

2017年 劇場鑑賞36作品目

前半はちょっとゆったりスタートだけど、原作ありきのなかで、ダークファンタジーなストーリーをとても素敵な水彩調のアニメーション手法で可視化している。

今現在と昔の物…

>>続きを読む
ちなつ

ちなつの感想・評価

3.0
想像していたのと全く違う感じだった。ファンタジックなのに、センシティブ。少し、中だるみ感はあったけど楽しめた。最後は思わず涙。。。

子供が辛い現実から目をそらすための幻想と怪物、となるとどうしても『パンズ・ラビリンス』を思い出す。実際、途中まではその少年版という趣だが、話が進むにつれて、もっと地に足のついた物語であることが分かっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後、コナーに怪物が語る話が良い。「少年は母親を抱きしめ、ようやく母親を手放せるのだ。」 コナーから母への苦悩であり愛であり、母から愛息子コナーへと望む事でしたね。
怪物が語る真実の物語は、物事には…

>>続きを読む
カニ

カニの感想・評価

4.0
本を読もうと思った
新しい見方というか、
善と悪は
人の見方によって変わる
でも、誰もが良い人でも無いし
悪い人でも無い。

水彩画の画像がとても好き。
S&H

S&Hの感想・評価

3.7
自分が悪いと分かってて、
怒られることで甘えたかった少年。

怒りが頂点に達してるのに、優しさから怒れない祖母。

2人の共通点は愛情。

少年の表情に泣きそうになった。
Cocoa

Cocoaの感想・評価

3.0
タフだなぁ。男の子が向かっている現実が辛すぎて悲しい。
でも物語の表現の仕方は好きだった。
KB

KBの感想・評価

4.3
観て良かった作品。
前情報なしで鑑賞しましたが、母の温かさを大いに感じ、その描写を含め心に沁みました。
KINO

KINOの感想・評価

2.2
ダークファンタジーは好きだけど、主人公の苦悩が伝わってきて、辛かった。

英児童文学賞のカーネギー賞と、イギリスで出版された絵本の中で最も優れた作品の画家に年に1度贈られるケイト・グリーナウェイ賞を受賞した世界的ベストセラーを、「永遠のこどもたち」のJ・A・バヨナ監督が「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事