ミュージカル仕立ての作品で、エマ・ストーンさんの大きすぎる目が若干、苦手でなかなか進まなかったのを、やっと観れました。
2人でタップ踏みながら、歌うシーン、素敵でした。
ライアン・ゴズリングさんの…
公開当時映画館で観たし、テレビでも観たが、改めてレンタルで鑑賞🎬
改めてこの映画について調べると、デイミアン・チャゼル監督は、完成させるまでに紆余曲折あった様だ。
そもそも、ラ・ラ・ランドって何ぞ…
「ラ・ラ・ランド」
昨日見た「哀れなるものたち」のエマ・ストーンが忘れられなくて、7年ぶりに鑑賞。
当時、恋も知らない20歳の少年が友達と東京で生意気にもIMAXで観た思い出の作品。
まず物語…
とても有名な作品なのに敬遠していたわけじゃないけど、
評判良すぎてちょっと引いてしまっていた。
ミュージカルには感情移入しにくいことがあって、
ちょっと苦手意識があることは確か。
やっ…
何回見たかもうわからん。
最後の高速降りるところくらいからもう泣き始めてまうし
ブルー・バレンタインの時のライアン・ゴズリングと重なってほんと悲しくなる😢😢
それにしてもミュージカル映画はいいなぁ…
【美しい、これに尽きる】
“LA LA LAND”って名前完璧すぎんか?
まず映像がすごい美しい
紫の空
カラフルなドレス
原色のライト
全てが美しい、
あぁ映画好きだなぁと思わせてくれる
…
冒頭のハイウェイでのワンカットで魅せるミュージカルシーンでがっつり心を掴まされる。オープニングから映画の世界観が伝わってくる好例。 ハリウッドを舞台にした映画ならではの夢のようなミュージカル作品。 …
>>続きを読む最初に見たときは物凄い切なかった。が、二回目見たときは物凄い愛情を感じた。
お互いの幸せを願う。これが本当の愛情っていうことがわかる大人のラブストーリーだと思う。ただ、ミュージカルでもあるため老若…
Summit Entertainment,LLC.