LION ライオン 25年目のただいまに投稿された感想・評価 - 1645ページ目

『LION ライオン 25年目のただいま』に投稿された感想・評価

ル

ルの感想・評価

5.0

兄とはぐれ、迷子になるサルー。ここから映画は始まります。25年の間、心にずっとしまい込んでいた故郷への思い。

これが実話だと思うと、とても胸が苦しくなり、涙が溢れました。
この映画の題名、なぜ『L…

>>続きを読む
HO

HOの感想・評価

3.8

主題の"ライオン"
その意味はラストで明かされる!

〜微かな記憶を頼りに25年間探し続けたアイデンティティ〜



86年インド、カンドワ。
兄グドゥの出稼ぎに付いて行った駅で、兄を探しているうち…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.4

【試写会:火星から帰ってくるよりもムズい!?エクストリーム帰宅】
日本公開4/7(金)アカデミー賞にノミネートされた「ライオン 25年目のただいま」を試写会で一足早く観てきました。インドで迷子になり…

>>続きを読む
shino

shinoの感想・評価

4.6

気持ちが忙しくなる映画。

母親の想い、
母親への想い、
兄弟愛、
社会情勢…

どんなことが起きようとも、どんな問題に対しても、
愛さえあれば
愛だけあれば。

考えたいこと、見つめたいことがたく…

>>続きを読む
りほ

りほの感想・評価

4.8

オンライン試写会にて。

とても楽しみにしていた映画を試写会で見ることが出来ました。

一番感動したことは、2つの家族愛。
でも、それだけじゃなくて、実話だからこそいろいろと考えさせられました。

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.0
ルーニーマーラーの存在意義がよくわからなかった。町山さんとリリコさんが言及してたライオンの意味は期待してたほどではなかったけど、出し方が最高にかっこいい。

よみうりホールでの試写会で鑑賞

5歳で家族と離れ離れになり、25年の時を得て家族と再会した男性の物語

実話なので、余計に涙を誘う作品でした

孤児同然の生活を強いられ、オーストラリアの夫婦の養子…

>>続きを読む
vanilla

vanillaの感想・評価

3.7

インドの貧困の実態が(こんなものなのか、現実は更に過酷なのかはわからないけど)重い。前半の孤独感が絶望的すぎる。けどテンポよく綺麗にまとまってて好き
幼少期が可愛すぎたから大人になってからどうしても…

>>続きを読む
regency

regencyの感想・評価

4.0

原作も未読のままで、かつ周辺情報も極力入れないで観たが、思った以上に幼少期のサルーの件が長かった。
とにかく幼少期のサルー役のサニー・パワール君は名演技。この作品でのMVPは彼でしょう。
貧困層が多…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.5
最後が感動的だった。幼少期のサルーが可愛い。特にペッパーの言い方!また観たい。

あなたにおすすめの記事