屍者の帝国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「屍者の帝国」に投稿された感想・評価

yuko

yukoの感想・評価

3.4

原作の小説は、大瀧詠一が途中まで作った曲を山下達郎が仕上げましたみたいな小説笑
いや伊藤計劃と円城塔なんですけども。

小説を読んだときに、フランケンシュタインの原作小説を読んでみたいと思い、読んだ…

>>続きを読む
かいと

かいとの感想・評価

3.6

デビュー作から2年、34歳という若さで亡くなった稀代のSF作家、伊藤計劃原作のアニメ化。

19世紀末、死者をゾンビのように蘇らせることで労働力や軍事力に転用するようになった世界が舞台。蘇らせたゾン…

>>続きを読む

死者を働かせる時代において、人間を人間たらしめる魂というか、霊子というか、攻殻機動隊で言うところの「ゴースト」を求める話。どうしても伊藤計劃の死がチラつく。
スチームパンクな技術で魂を追求する描写が…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.0

再鑑賞!

屍者蘇生術が復旧し、屍者を労働力として活用している話。

3作品とも本当主題歌良すぎてき聴き入ってしまう…。

エンドロール後の映像で???にちょっとなってしまったので小説読み直したほう…

>>続きを読む
いざわ

いざわの感想・評価

4.0
終始映像が美しいです。原作がかなり複雑なので、映画化にあたりかなり内容の改変があります。映画だけだと分からないことも多いかも、、。原作も読んでいれば大筋は分かりますし面白いと思います。
jack

jackの感想・評価

3.2

 この映画は言葉じゃない。
 もちろん、映画というメディアが言葉ではないという単純な事柄は、広く一般に知られている。つまり私はそんなことをあえて言いたい訳ではない。
「思考は言語に先行する」とこれは…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.5
設定が斬新過ぎて驚いたの覚えてる。死んだのに屍者となって動く友人。少し自我があるからゾンビでは無いのがなんとも…伊藤計劃本当に凄いな…と思う
MrBlack

MrBlackの感想・評価

3.5

伊藤計劃が好きで、原作は確か亡くなってから、円城さんが加筆してだったと思ったけど
なのでノーチェックだったけど、アニメで見た感じはハーモニーより好きだった。ストーリーも秀逸だし、遅ればせながら原作読…

>>続きを読む
世界観めちゃくちゃ好きだけどとんでもなく難しい、、
原作読んでからもう一回見直したい!
結構難しかったけど良かった、かなりBLだった
主人公の男が声優ほそやんだしカッコイイ、作画もきれいだった

あなたにおすすめの記事