わけがわかりにくい、これはいい映画の基準でもある。
わけがわかりにくいが、興味深い。何だか忘れられない印象があるということだ。
他にはない、独特の感覚。『聖なる鹿殺し』といい、ヨルゴス監督の映…
ちょっと意味わかんない。未来の暗黒卿?なにそれ。主人公の気持ちの変化が分かりづらい。というかこの映画に出てくる全員の頭おかしい。最後も見てられませんでした。怖かった。もう見ません。そんな感じでござい…
>>続きを読む直前に聖なる鹿殺しを見てからの鑑賞だったので期待値が高かったのかも。
面白くはあったんだけど、説明がなさすぎるのと割と静かなシーンが多いのとで、長いな〜って途中で若干飽きてしまった。
コリンファレ…
156本目
恋愛をしないと動物にさせられる世界の話。
ヨルゴス・ランティモスらしいシュールな設定。動物になりたくないため何とか結ばれようと嘘をついたりして恋愛をするが上手くいかない。自由恋愛を求め…
『籠の中の乙女』が好きな私からすると、
見易めのヨルゴスランティモス。
さらっとヨルゴスな感じ。
何を見せられているのだろう。
っていつも思うのが、ヨルゴス。
それが好きなんだけどね。
ホテルの…
©2015 Element Pictures, Scarlet Films, Faliro House Productions SA, Haut et Court, Lemming Film, The British Film Institute, Channel Four Television Corporation.