ザ・サークルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「ザ・サークル」に投稿された感想・評価

Soshi

Soshiの感想・評価

3.0

SNSが群雄割拠する現代において、プライバシーの権利と知る権利の葛藤は、切っても切り離せない。全て開示することで得られるメリットとプライバシーを守ることで発生するデメリットの天秤をかけると、個人的に…

>>続きを読む
あかさ

あかさの感想・評価

2.5
これからさきは君たち次第だエンド ラスト微妙 元カレくっそ可愛そう 二人の上品全部開示主人公は会場を出る
Godfather

Godfatherの感想・評価

3.0

これはあと10年早く作られてたらけっこう面白い映画だったのかもしれない。今となっては現実がこれに近い感じになってきて、それほど奇想天外な話でもなく、おどろきもなかった。公開当時でもすでに新鮮さはなか…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.0
まぁ普通に楽しめたけど、エマ・ワトソンとトム・ハンクス出演なので、期待値はもうちょっと上だった。
sacchaning

sacchaningの感想・評価

2.7
題材は面白かったし、今のインターネット時代を風刺していると思った。
でも自分の生活を全て公開するって感覚は理解できなかったな…ラストもちょっと怖い感じ。こんな世の中になったら、普通に嫌だ。笑

このレビューはネタバレを含みます

今の時代に合った話ですね。
映画公開の時には気になっていた作品だったんだけど…。
とりあえず最後まで眠気に襲われずに見ることは出来たけども、映画館に観に行かなくて良かったと思っちゃう程度のもの。
こ…

>>続きを読む
pooh

poohの感想・評価

3.0

実際、今もこの映画のようにTwitterやネットで魔女狩りのようなことやプライバシーの侵害が堂々と行われていて、今後世界はネットとどう向き合っていけばいいのだろうと考えることがある。
政治家の汚職や…

>>続きを読む
2022.12.24
あぁ…むりむりむり
ほぼソーシャルメディアをやっていない私からしたら、あの世界はむり

大切な人を傷付けて、とっても見ていられなかった
kyatto

kyattoの感想・評価

2.5
ストーリー展開がとても丁寧でいいんですけど、ワクワクしない作りだと思います。起伏に乏しいので、エマ・ワトソンじゃなきゃちょっと見てられなかったかも、、
MaTo

MaToの感想・評価

3.0
「Don't be evil」を社是とする企業が批判を浴びる現実のを思うと悪意の有る経営者を登場させるのは底の浅さを感じる
付和雷同するネット民は迷惑動画投稿みたいに不気味

あなたにおすすめの記事