アンナの出会いに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「アンナの出会い」に投稿された感想・評価

papi

papiの感想・評価

3.5

人に会えば会うほどつまらなさが襲う、都市という名のダンジョンを列車で周るクエスト。時々現れる何か暖かそうなものをくれそうな人々が齎すものは役に立たないアイテムばかりで途中放棄の繰り返し。一向に仲間と…

>>続きを読む

どこか寂しさを感じる映像の連続、美しすぎます🪟
何気ないシーンの構図が好みすぎる、、。
転々とする生活で感じる孤独感がひしひしと伝わる。自分の居場所を探すかのような。
母との再会の映像だけ安心感に包…

>>続きを読む
1y

1yの感想・評価

4.0

もうずっと美しかった:)
話汲み取るのちょっと難しかった

:memo:
お母さんと話してる時の表情の柔らかさ
ベットで電気消して2人で話すのなんかいいね
お母さんの香水って幸せの香りするよね

歌…

>>続きを読む
katohy

katohyの感想・評価

4.0
どのシーンも絵画の様。
オープニングのホームのシーンからよかった。

窓枠、扉、列車、な映画。
コツコツ観てるアケルマン、まだ数本だけど、今のところこれが一番好き。
ドイツの景色もよい。

睡眠導入映像、以上。でもいいのだけど、なんだか心から突き放す気にもなれない不思議な作品だった。お話はどうであれ、バッチリ構図がキマりまくった映像の数々に魅了されたのだと思う。冒頭から『TAR』でそっ…

>>続きを読む
もろた

もろたの感想・評価

3.6

ん〜難しいなぁ〜でも嫌じゃない

アンナ(映画監督)が試写会の旅に出てる数日間に出会う人々とのお話

その中でアンナの人生が見えてくる気がしました
寂しさ人に対する想い
さり気ない仕草が色々物語って…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夜ももう遅いのだろう。主人公のアンナを乗せた列車は人の乗り降りがほとんど無くなった駅のホームに入って行き、やがてまた走り出す。それが何度か繰り返される。アンナが車窓から見ているであろうその風景は限り…

>>続きを読む
21世紀K

21世紀Kの感想・評価

3.6
均整への気配りを感じる。

しかし、列車でのシークエンスが面白みに欠ける。
特に、なぜ主人公が降りる前の駅で外の景色を挟むのかがわからない。
にゃん

にゃんの感想・評価

3.9

星4はつけ難い
というか、映像は綺麗だし長回しだけどむしろ心地いいくらいで画角も美しいしものすごく吸い込まれるんだけど

んー、難しかった
それだけ人間模様を細かく鮮明に描いてるような気もする
アン…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.0

ファーストカットのシンメトリーな構図が最高にいい。どんなに人と会話をしても孤独から離れることはできない。カチッとしたカメラの構図、冷たい色味、アンナの変わらない表情、留守電を淡々と聞くラストカット、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事