さようならに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「さようなら」に投稿された感想・評価

すごく重く、どうしようなく重く、そして暗く、キツイ作品。最近の日本映画と言えばエンタメ性があって、笑い有り泣かせようも有りってのが多いが、そんなのとは一線を画す作品である。
平田オリザの15分ほどの…

>>続きを読む

完全なるディストピアなんだけど、十二分にあり得る未来ではあって。

全てが本物(CGがない)で出来ているSF作品だからこそ、妙にリアル。

原発どうこうはメッセージ性が強すぎて食傷気味だけど、日本人…

>>続きを読む
かよ

かよの感想・評価

3.8
原作の舞台を観ていて、アンドロイドにも興味津々なので非常に楽しみにしていた。
若いカップルの話、恋人、アパルトヘイトと言った要素は興味深く、ラストシーンがとても素敵。
淡々としているので眠たくはなる。

一応SFなのかな。日常から2、3センチ浮いた話というか。でも原発あったからリアルに感じてちょっと怖い。絵画みたいな綺麗さのある映画。後半になると、アンドロイドが人間にみえてきます。人間って定義は何な…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.9

静かに淡々と進んでいく。風の音がやけに響く。

恋人が序盤に言う、誰もいないのに街だけそのままでなんだかもったいない...そんなニュアンスのセリフに、ハッとした。目に見えない脅威を突きつけられた。生…

>>続きを読む
shintea

shinteaの感想・評価

4.0
理解できてない部分もあると思うけど、観て時間が経つにつれて面白かったなぁと思う。
JunIwaoka

JunIwaokaの感想・評価

3.5

2015.12.1 @ 新宿武蔵野館

福島第一原発事故直後、テレビで観る記者会見では「ただちに健康被害はない」と言っていた。あれから4年が経ってあまりにも多い急死による訃報に、見ることが出来ない放…

>>続きを読む
のこ

のこの感想・評価

3.3

主人公の、自然に寿命を任せた、安らぎへと向かうラスト展開は予想通りで、
生まれたままの姿で、周りの雑念もなく、自然に息絶えていく姿をアンドロイドのレオナと見守った感じでした。
前半からあくびが何回も…

>>続きを読む

「人間」という存在を意味付けたのも人間だから、意味付けしなければ、というよりそもそもただの容器のようなもので中身がみんなそれぞれ少しずつ違うだけなのだろう。みたいなことをぼんやり思った。こころとか魂…

>>続きを読む
静寂、孤独、永遠、壊れゆくもの、映画の世界観にひきこまれた。

あなたにおすすめの記事