MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『MILES AHEAD マイルス・デイヴィス 空白の5年間』に投稿された感想・評価

タマフル2017年1作目の課題作品に選ばれたので鑑賞。音楽アーティストの伝記映画という位置付けなのに、カー&ガンアクションが見れるとは思ってもいませんでした。伝記映画という謳い文句にも関わらずフィク…

>>続きを読む
☆☆★★★

2016年12月29日 TOHOシネマズ/シャンテシネ3
eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

3.3
カーチェイスに銃撃戦にと、思いがけずバディムービーになってて笑った。

ドン・チードル主演、監督、脚本。
マイケル・ディビスになりきってました。
Jazzの知識の全くない小生でも 映画として楽しめました。

ブルーに生まれてのチェットベイカーもそうだけど ミュージシ…

>>続きを読む
555z

555zの感想・評価

3.0

まず笑った。
ペットよりも拳銃を持つ時間が長いんじゃあないの?

マイルスは女の人が忘れられず音楽活動が出来ませんでした、っていう話。どうコレ?

リングの上の演奏っていう妄想と現実のクロスオーバー…

>>続きを読む
Sayoooo

Sayooooの感想・評価

-

Jazzに詳しくなくてもエンターテイメントとして楽しめる。
それがよいか悪いかは別として。

元妻フランシスのミューズ感が半端なかった。
彼女がいなくなったことで、創作ができなくなってしまうなんて、…

>>続きを読む

思ってた以上にやりたい放題。
すべてはドンチードルが今際の際にみた夢とも幻想ともつかぬ世界だったのです。みたいな映画だった。
あるいは、クラウドファンディングが絡むとこうなるよね〜。ってのはぼくの偏…

>>続きを読む
人生は同じことの繰り返し、を時系列の入れ替えで表現。
言葉が必要なとき音でそれを表すのは、効果があるケースとないケースがあるよ。

ラストのライブシーンはとてもかっこよかった。
mrs

mrsの感想・評価

3.0
ドンチードルとユアンマクレガーの名コンビが観れて、映画として面白かった!
BATI

BATIの感想・評価

3.8

マイルスファンですが最高でした。フィクション中心の作品ですが不思議な映画でした。「8 1/2」のようでもあった。最初からずっと魅入ってたけど、最後の演奏の意味、そしてあの文字の意味に痺れた。最高。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事