いつぞやどこかで聞いた「アルパチーノが荒れパチーノになる映画は当たり」説はどうやら本当らしいと実感。スコセッシが描く現代アメリカ史と、その裏で栄枯盛衰する男たちの物語。美しい構図で、揺蕩うように緩急…
>>続きを読む208分😨作品じゃぁネットフリックスでしか見れないのもしゃあないか…と諦めてたら、
まさかの会員サービスが受けられる劇場で公開😲😍
初シネリーブル池袋🎦
ルミネ8階にあるのね。
JR池袋メトロポリタ…
ヒットマンになるきっかけの出会いが運命的すぎる。阻止されないために親友殺させるのえぐぅ。どんだけなだめても怒って強気な感じめちゃアルパチーノ節感じた。撮影を振り返るドキュメンタリー的なのも良かった。…
>>続きを読む濃密なテレビシリーズを一挙煮詰めたようなボリュームで、負が連鎖するムービーのカタルシスとも違う圧倒的な余韻。この長さがゆえ人となりもこよなく伝わる。老いきってからの演技も仕事が終わった感があって、ど…
>>続きを読む「グッドフェローズ(1990年)」を視聴してからこちらを観ました。
同じマフィア映画でも、若き日の華やかな暴力と疾走感に満ちた「グッドフェローズ」に対し、「アイリッシュマン」は晩年の静謐な老いと孤独…
3時間半は流石に長すぎるかなー。スコセッシはやりたい事全部詰められて嬉しいかもしれんが、長過ぎて逆に印象に残るシーンが少なかったような気がする。労働者組合(ユニオン)がマフィアと蜜月というのが日本だ…
>>続きを読む©Netflix