日本列島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『日本列島』に投稿された感想・評価

心底後味が悪い、実在の未解決事件を題材にした社会派サスペンス。
昔はこういった骨のある作品が多かった、だから映画界に活気があったし気概もあったと思う。
不審死からはじまり、戦後の混乱による行方不明、…

>>続きを読む
so1
3.4

個人的に苦手意識のある硬派な刑事もの。

とある殺人事件が戦後日本の対米関係にかかわる大きな事件となる。
ものすごく社会派な作品。
なので、全編通して登場人物誰一人としてユーモアのかけらもなく、ただ…

>>続きを読む

昭和30年代。
まだ米軍の存在が色濃く残る日本列島。
隠蔽されたある事件を
自身の妻もアメリカ人によって殺された秋山(宇野重吉)が追ってゆく。
理不尽な思いに耐えながら
本当の幸せを探そうとする和子…

>>続きを読む

へぇえ日活やるじゃん。こういう重厚な社会派サスペンスもイケるんだ。といっても功労者は宇野重吉だったり音楽の伊福部昭なんだけど。実はこの路線って当時の斜陽な映画界に向いてそうなんだけど、結局生き残った…

>>続きを読む
3.3

【北海道から沖縄までが日本列島】

戦後のどさくさ混乱期って何でもアリかよって思ってしまう。自分が生まれた時代をちょっとだけ遡ったらこんな時代になるんだから恐ろしい話。

見えない力によって人が闇に…

>>続きを読む
RIO
3.8

日本はアメリカに255の基地を提供している
神奈川 米軍基地キャンプのリミット曹長が掴んだ事実 極東ブランチ☆贋札・麻薬

昭和33年の夏 東京湾に浮かんだリミット曹長の死体
秘密捜査官CIDの秋…

>>続きを読む

さっきアマゾン・プライムで見ました。
吉原公一郎の『小説日本列島』を映画化にした作品です。

昭和34年、米軍MPのGID(犯罪調査課)に勤める日本人捜査官が米軍の曹長水死事件の謎を調査するというス…

>>続きを読む
AONI
4.0
日本の空を縦横無尽に飛び交う米国機。やりたい放題の不良外国人。熊井啓以外にGHQ統治時代の暗黒史を取り上げる者は出てこないのか?
良かった。The熊井啓作品という感じの骨太な社会派作品だった。
3.9

日本列島を静かに覆い尽くすCIA諜報機関の謀略の渦。戦後数多く発生した不可解な事件の謎の裏にある闇。事実を知れば知るほど闇の深さに絡めとられ、身動きのとれなくなった日本列島の姿が浮かび上がる。熊井啓…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事