トランボ ハリウッドに最も嫌われた男に投稿された感想・評価 - 157ページ目

『トランボ ハリウッドに最も嫌われた男』に投稿された感想・評価

亘さん

亘さんの感想・評価

4.0

1950年代の赤狩りについてあまり詳しくないけど、ブレイキング・バッドのハイゼンベルグ見たさに見に行ったら、めちゃくちゃ面白かった。

1940年代後半から1950年代にアメリカ国内で行われていたい…

>>続きを読む
83roh

83rohの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

究極の頑固ですオヤジ?屈しないというより信念を曲げない?そんな感じがしました。

クレオ(=ダイアン・レイン)の内助の功がエエよね(*˘︶˘*).:*♡
小

小の感想・評価

4.2

1940年代、米ソ冷戦下で共産主義者を弾圧する“赤狩り”の対象となった、米国の名脚本家トランボの伝記物語。理不尽な状況を跳ね返した強さにカタルシスを感じ、家族にストレスを与える姿が自分と重なる。オジ…

>>続きを読む

素晴らしいなぁ・・・
観終わってしばらく余韻に浸っていました。

ダルトン・トランボ、彼が手がけた作品で鑑賞したことがあったのは「ジョニーは戦場へ行った」「ローマの休日」程度。

ハリウッドにこんな…

>>続きを読む

少し前に似たような題材の映画『ヘイル・シーザー』を観た時は赤狩りによってハリウッドでどんな影響があったのかわからず、ハリウッド・テンの事なんか知るはずも無い。見事撃沈されました。

今回はこの時代の…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

すごく良かった。出所後からどんどん面白くなる。労働映画であり家族映画。
トランボは耐えて耐えて地位を回復してすごいけど、狂った赤狩りに積極的に協力したレーガンみたいのが大統領にまでなったのを思うと腹…

>>続きを読む
Izumiiiii

Izumiiiiiの感想・評価

3.8
トロンボ自身もさることながら、家族の絆をつなぎとめた奥様クレアの強さと聡明さに尊敬の念を抱かざるをえない。
ぷに

ぷにの感想・評価

4.7

予想以上に良かった。
赤狩りは言葉でしか聞いたことがなかったけど
何の事前情報も調べずに観に行ったけどなんともまあ。。。(-_-;

トランボが脚本の映画を観たことがあるのが
「ローマの休日」「パピ…

>>続きを読む

名作ではないかもしれないが、名作を生んだ人、そしてそうした映画の魔法を生み出すために苦闘した全ての人達についての力強い物語であることは否定できない。骨太反骨精神映画、これを見て体制に抗おう!ブライア…

>>続きを読む
hanna227

hanna227の感想・評価

3.8

赤狩り、聞いたことはあったけど具体的な内容まではイメージしてなかったから、ちょっとショックだった。華やかなハリウッドの裏で、きついなかでも素敵な作品を創り出した人達がいたとよくわかった。
今後そのこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事