ジョン・F・ドノヴァンの死と生の作品情報・感想・評価・動画配信

ジョン・F・ドノヴァンの死と生2018年製作の映画)

The Death and Life of John F. Donovan

上映日:2020年03月13日

製作国:

上映時間:123分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 死と生は相対的で、対を成すもの。
  • スターの光と影というよりは親子の話。母親との愛憎、気まずい家族団欒などドランらしさはありつつも綺麗にまとまってた印象。
  • 人間そのものが持つ様々な感情。
  • 音楽の使い方は相変わらず好き。
  • 子供の成長物語とスターの生きにくさ、マイノリティの映画大事なのは他者の痛みを知るのではなく、他者が傷んでいることを知ること、私もルパートが信じる真実を信じたい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』に投稿された感想・評価

2.8

ごめんなさい。自分にはヒットせず。
わかったわかった、って途中飽きてしまった。ごめん。

あの嫌になるほどのアートセンスは控えめでわかりやすく作ってあるけども。だのにドラン湿度高めの不思議さよ。

>>続きを読む
2.8

「おおお…、私にはお洒落すぎる…、とんでもねぇっす」と敬遠してきたグザヴィエ・ドランくん(30)の最新作を鑑賞。
少年ドランがディカプリオにファンレターを送ったエピソードがベースになっている。少年役…

>>続きを読む
Yuri
2.5

ドラン作品は光彩と余白の使い方が美しく、これまで寝ないで観切ったことがありません(爆)本作は英語劇、スター俳優が揃っていて上手く物語を引っ張っていたので、最後まで初めて寝ないで観れました(^^;) …

>>続きを読む

感想川柳「眠りたい その言葉の 真意とは」

グザヴィエ・ドランの最新作ということで観てみました。_φ(゚Д゚ )


2006年、ニューヨーク。人気俳優のジョン・F・ドノヴァンが29歳の若さでこの…

>>続きを読む
4.0
映像の美しさ、音楽の選曲も最高だった。
ルパートの母親を演じるナタリー・ポートマンがばっちりはまってた。

終盤からエンドロールまで流れが完璧すぎる作品でした。

なんと2月28日"黒い司法"以来の映画館…3ヶ月ぶりです😊もう嬉しくて嬉しくて…ワクワクしてました💓

ショッピングモールに入る時は検温とマスク必須。劇場のモギリの人はチケットモギらないし、一席ごと…

>>続きを読む

映画館で映画を観れるのももうしばらく出来なくなりそうな感じの中、昨日最後に観てきました。


「Mieux que l’argent , l’amour , la gloire , donnes-m…

>>続きを読む

後半の展開はそこそこ楽しめましたが、前半が正直退屈で眠たかったです。ジョンの母親がヒステリー過ぎてまあ逃げ出しくなる家庭ではあるなぁ…と思っていた矢先、お得意のLGBTが絡む内容。この題材好きだなあ…

>>続きを読む
Yuri
4.9

The Death and Life of John F Donovan✉️✍️🇬🇧📸
. ——“僕の過去も秘密も知らないくせに”——ドラン監督は孤独を描くのが本当に上手い。沈黙、戸惑い、怒り、全て…

>>続きを読む
こんな、有名人おられたのですね。
知りませんでした😅 有名人は、人生を犠牲にするから、大変やね😱
ナタリーちゃん。お母さん役、はまってましたね❤ 芸術的作品に感じました。

あなたにおすすめの記事