風櫃(フンクイ)の少年に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『風櫃(フンクイ)の少年』に投稿された感想・評価

filmoo
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ホウシャオシェン3本目。
良かった。
ラスト、主人公アチンが何か吹っ切れたようにテープ屋の呼び込みを始める姿に、青春の終わりのようなものを感じると思ったのも束の間、長年小売店で働いてきたであろう人々…

>>続きを読む

★愚連隊の皆さんが村から町へ逃げたり、また村へ戻ってきたりする。

◯初めてのホウ・シャオシェン監督作品

◯食事シーン、いつも忙しなくない…?

◯女の気を引こうと女に見えるところで奇声を発しては…

>>続きを読む

前半ヴィヴァルディとラストバッハを使うあたりは素晴らしいセンス

ノートに張り付く干からびたハエ?のまわりをビヨビヨの線で囲み描く反復の演出と友人とのビデオ売りの最後のセールス掛け声で街を映す演出い…

>>続きを読む
2.5


小杏への恋心を秘めたまま茫然とする阿清がいじらしい。

見どころと思えたのはここだけで、自分にはハマらなかった。
記録用
台湾の若者のやるせない感情をストレートに描く
もう一つ良さが伝わらなかった
3.0

観る気はなかったけれど、目当ての映画は満席だったのでこちらを観ることにした。
話は正直「良さ」がさっぱりわからないけれど、画はとても良い。
風景の切り取りが上手い。
昔の高雄の、今よりもっと雑多な感…

>>続きを読む
稲
3.0
私って結局都会のガキなのかも
ノスタルジーを持ち合わせていない
sobayu
3.0

こういう郷愁や懐かしさがまず一番の感想になる映画ってあるけど、公開時点ではどういう評価だったのだろう。若者の今、みたいな感じ?

本当になんてことない地方出身の10代の冴えない青春の話なんだけど、兵…

>>続きを読む
かなり寝てしまった。人物の顔が全く頭に入らなかった…
映画、やっぱ向いてないかも
3.0

ホウ・シャオシェン監督作。

風櫃に住む青年たちの恋や日常を描いた青春映画。
ジャンルとしては青春映画だが、青年たちは決して青春時代を謳歌していない。将来の展望も見えず刹那的な行動を取り続けてしまう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事