世界各国12ヵ所に突如現れた謎の"殻"、その中に潜む謎の知的生命体。彼らの目的とは。
ストーリーとしては腑に落ちない点は多々あるもののメッセージ性としてはかなり興味深い。
サピアウォーフの仮説 …
2022年360本目10月21本目
メッセージ[3.6]※再鑑賞
Arrival(2016)/116分/Netflix/吹替
監督:ドゥニ・ビルヌーブ
【感想】
突如地球の各地上空に現れた12個の…
世界の12ヶ所の場所に突如、巨大な宇宙船が現れる。宇宙船が選んだ場所は地球人からすると意図不明で、飛来目的の想像もつかない。宇宙船は有人(宇宙生物)でその生物とコンタクトを取る為に、ある女性が選ばれ…
>>続きを読む🎉🎄Merry Xmas🎄💝
ようやく見ました〜💕ばかうけイカスミ味?柿の種チョコレート味?思っていたのと全然違う、反戦映画なんだって思いました。やっぱりこの迫力は劇場で見たかったなぁ〜(*´ω`…
認知・言語における相対性「セピア=ウォーフの仮説」にあるとおり「話す言語で世界や思考が変わる」映画でした。異星人とのセッションや、彼らが使う表義文字は正に「禅」の世界観で自分自身にも新たな気付きがあ…
>>続きを読む映画館で観て欲しい映画。
映像美はもちろん、あの独特の音と周りの暗闇がシンクロしてなんとも言えないプレッシャーは映画館でしか感じられないのでは?(恐怖とは違うけど、あまりのプレッシャーにトイレに行き…
元々、見ないつもりだったが、
評価のいい声をよく聞くので、
LOGANを次にして、
レイトショーで視聴。
言葉をキーワードに物語はゆっくりと進められ、幾重にも張られた伏線と、未知なる擬音が場面の重…
(C) 2016 Xenolinguistics, LLC. All Rights Reserved.