灼熱/灼熱の太陽に投稿された感想・評価 - 17ページ目

『灼熱/灼熱の太陽』に投稿された感想・評価

MOMO

MOMOの感想・評価

2.0
蒸し暑くてイライラする感覚に
似た感情を抱いちゃったなあ。
あんまり好きじゃなかったし、
何より時間がながーく感じた 🌞🏜
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

ユーゴ紛争前後そして現代の3つの視点で、民族が異なる男女の姿を描く...旧ユーゴを実際に旅し、一見平和に見える中に残る決して融合したとは言い難い分断の現実を目の当たりにしてきた者として、この「絶対に…

>>続きを読む


3部構成だということは知っていて、ジャケに「ひとつの愛の物語」と記されていたために、勝手に「ムーンライト」のような映画だと思っていた。それよりもずっとマクロな、「灼熱の魂」のような映画。

映画は…

>>続きを読む
mi

miの感想・評価

3.0

民族間に横たわる因縁や差別がテーマ。
オムニバス形式で見やすい仕組みになっている。
ただ残念なことに、時代性というものがイマイチだしきれてなかったように思う。
1991年も2011年も同じタイミング…

>>続きを読む

なんでそこまでして憎み合うのか。
なんでそこまでして愛し合うのか。

クロアチア人とセルビア人の長い敵対の歴史を、1991、2001、2011の3つの時代から映し出すオムニバス形式の映画。

3つの…

>>続きを読む
電気羊

電気羊の感想・評価

3.4

かつてのユーゴスラビアにおける、クロアチア人とセルビア人との根深い民族闘争をベースにした男女の物語。ときに、まったくの異教徒よりも近しい異端(カトリックとプロテスタントのように)の方が近親憎悪が激し…

>>続きを読む
世界中にはいろんな対立と悲劇があるのだと、当たり前だけど、あらためて認識。
peche

pecheの感想・評価

3.4
セルビアとクロアチアの民族紛争勃発後、紛争終結後、現在におけるそれぞれの3組の男女を描いている。
第1章の話が胸に突き刺さる。

紛争は悲劇しか生まない。
クロアチアの自然が美しかった。
桃龍

桃龍の感想・評価

1.5
何も知らずに観た為、理解できませんでした。
10年おきの3話だったんですね。納得

でも、もう観ません‼️
k

kの感想・評価

4.1
癖強め、好き。
後半のレイブシーン音楽最強です。
風景綺麗、ストーリーシンプル。
セリフを超えた、生々しいノンヴァーバルラングエイジによる感情表現。
ドアは開けておきます、と。

あなたにおすすめの記事