何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

3.8

何者か。
新卒一括採用時代に就職活動をした人たちには身の程に分かるのではと思えた。
表向きはおめでとうを言うが、腹の底からは思えない。そして、プレッシャーになりながらも表向きは焦ってないふりをする。…

>>続きを読む

たまたま出会った就活生5人。彼らは就活について情報交換をすることに。だが就活に対する価値観の違いが生まれ…

就活を経験した人はかなり共感出来ると思います。
俺もその1人。
将来に漠然とした不安を持…

>>続きを読む

就活生の厳しさ、SNSの怖さが良くわかる作品。
人は表向きには愛想良く付き合うが裏ではどう思っているのか。就活は夢を追うもの、諦めて普通の社会に出る事。
人生が大きく別れ道になる瞬間だ。
俳優陣が豪…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

8年前の時代の就活模様。今と比較しても大差は無さそうだが、若者の気質はよりドライにより繊細に、よりSNS寄りになってきていると思う。この映画と現在公開中「六人の嘘つきな大学生」、そしてバブル全盛期の…

>>続きを読む
キャストと音楽は良いんだが、
なんかもったいない。
つよ
3.0
就活生仲間とSNS。色んな性格や考えの人。
演劇舞台とSNSの見せ方は面白かった。
4.8
同じ大学生として、演劇をやってる人間として胸にくるものがあった。
演出もすごいし、予想しない展開で良かった。
何か自分も表現したくなる作品だった。
原作もぜひ読んでみたい。
3.3
リアルな感じはあるけど、ストーリーとしては驚きはない。この人、傍観ばかりだなあとは思っていたけど、なるほどね。
92
4.0
就活前に見て、逆に色々嫌になった記憶がある
Saki
3.3
人間ってこんな感じだよね、色々考えちゃうよね、ただ純粋に正直に生きられないよね…とめちゃくちゃ感じた映画。
損得、優劣、先入観とか関係なく生きてたいけど難しいなぁと実感…

あなたにおすすめの記事