ダンケルクに投稿された感想・評価 - 1229ページ目

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

Sho

Shoの感想・評価

3.0

ボクがダンケルクダンケルクうるさいから、子供がいても観れるなんちゃらムービーを妻が見つけてくれまして。

わざわざ六本木まで足を運んで鑑賞。

気が効く妻ワッショイ!(๑・̑◡・̑๑)

ま、レビュ…

>>続きを読む

映像の迫力こそ凄かったものの、歴史を知らんもんで、よくわかりませんでした。何が良くて、何が悪いのか。

少人数で仲間意識が生まれた後でも、危機に晒された時には我先という思いが強まるのか…醜いと思う反…

>>続きを読む
MM

MMの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

2017/10/19
府中 sc6 c 字幕 画面中央
字幕中央は一つ前だがcでもいい
ちゃむ

ちゃむの感想・評価

3.9
秒針の音がより一層緊迫感を煽ってきていて常にハラハラドキドキしてた。今まで洋画の戦争ものをあまり観たことがなかったので未知との遭遇だった。とにかく凄かった!!(°_°)
Shsh

Shshの感想・評価

3.0
まさかあれがトム・ハーディーだったとは全く気づかなかった、、、。
ako

akoの感想・評価

-

途方に暮れるくらいに広い砂浜と海と空が写るのに、戦争映画だからか、凄まじく息苦しいシーンが続いて、心から気が滅入りました。
音も映像も、見ていられないレベルの迫力と、追い詰められた状況で、登場人物が…

>>続きを読む
RIKU

RIKUの感想・評価

3.5

クリストファー・ノーラン最新作。
第二次世界大戦のフランスを舞台にした作品。とても疲れる映画。

ノーランでは初めてのノンフィクション作品でもある。
しかし、陸:1週間、海:1日、空:1時間といった…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

4.8

「究極の映像体験」
"クリストファーノーラン新作"

という2フレーズだけでもうドキドキする。

もちろんIMAXで鑑賞。期待値マックスで鑑賞するも鑑賞後もしばらく興奮が冷めやらなかった。


あら…

>>続きを読む

IMAXで見た方が良い映画トップ20くらいには入る戦争の音映画でした。

主人公が特定されているわけではなく、視聴者がまるで当事者のような体験を味わえる演出。

音の迫力と画角が映画の世界にいるか…

>>続きを読む

神映画しか作れないただの神、クリストファー・ノーランが初めて実話をベースに取り組んだ超大作。

ただ、第二次世界大戦時の出来事とはいえ、戦争アクションを期待して観ると物足りなさを感じてしまうかもしれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事