ダンケルクの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンケルク2017年製作の映画)

Dunkirk

上映日:2017年09月09日

製作国:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • IMAXでの迫力ある臨場感が圧巻
  • 音楽が緊張感を煽り、映像や構図の素晴らしさを感じる
  • 戦争の恐怖をリアルに描写し、敵国の顔や人物像が出てこないことが恐ろしい
  • トム・ハーディがカッコよく、イケメン俳優が多い
  • 終わり方が現実味があり、戦争の意味や美しさについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

再鑑賞記録
クリストファー・ノーランが第二次世界大戦中のダンケルク撤退を描く。

陸・海・空3つの視点から物語が描かれ、最後で繋がっていくのが爽快だった。戦闘機や銃声の音が物凄くリアルで実際の戦場に…

>>続きを読む
CMR
3.6

2回目の視聴

やはりノーラン作品は2回目,3回目の方が確実に面白い!!

映画見て、解説読んでからの複数回視聴がおすすめ。

これをCG使ってないで撮るとか監督やばい。
機械嫌いでケータイすらもっ…

>>続きを読む

#21

今作はノーラン作品初の戦争映画でどんな感じになるのか予想がつきませんでしたが、インセプションのような映像美とバックミュージックの迫力から来る緊迫感に見事にやられました。

この作品が斬新だ…

>>続きを読む
IMayu
3.9

追い詰められた兵士の緊張感、焦燥感を音と映像で描ききってた。台詞が少なく、戦争映画なのに敵国の兵士もほとんどでてこない。でも臨場感あります。
テンポも良くて、ひとコマひとコマの映像にもこだわりを感じ…

>>続きを読む
4.0

詳しい感想&考察はまた後ほど……

とりあえず言いたいのは、
「ダンケルク」
というタイトルロゴに、
ある一つの物が欠けてます。

その欠けている物こそが、ノーランが本作に込めた「戦争映画を超えた素…

>>続きを読む

From a writer-director with movies that serve more as a cinematic event as opposed to a flavor-of-t…

>>続きを読む
あり
3.5
キリアン笑笑笑笑笑笑
戦争映画に繰り出されすぎ笑笑笑
3.6
第二次世界大戦の予備知識があるとなお面白くなる。ので、勉強不足がだいぶ後悔。
このレビューはネタバレを含みます
観てる人をそのまま戦場に放り込むような映画。
生きるか死ぬかは運と状況次第で、勇気とか卑怯とか関係ない。
戦争映画でよくある英雄の死も意味ある犠牲もなく、ただ人が死んでく事実が残るだけ。そんな映画。

あなたにおすすめの記事