シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2160ページ目

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

EDA

EDAの感想・評価

5.0
なんか色々思い出した、別に忘れていたつもりではないのだけれど。
音楽で世界は変えられないけど、一人の人生くらいは変えられるかもしれない。
単純なので、ポジティブすぎるメッセージに涙

鳥肌もの!
まだ半年しかたってないけど、個人的には今年No.1かも。
「ONCE」や「はじまりのうた」と同じような気分で劇場を出てこれた。

まだ子供なのに素晴らしい歌と演奏! いろいろ新しいスタイ…

>>続きを読む
茶一郎

4.6

『今こそロックン・ロールを』

 女にモテたいからミュージック・ビデオを作る。 バンドは? 今から集める!

 『皆、いつの間にか未来を信じなくなったじゃないか』と言っているよう。
 ロックが作った…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

5.0

はじまりのうたが好きだったので凄く楽しみにしていた作品。
最高に面白かった!!

デュラン・デュランとか世代じゃないから名前しか知らないんだけど知らなくても楽しめるし、知ってたらもっと楽しい。そんな…

>>続きを読む

今日から公開!80年代、アメリカでもイギリスでもミュージックビデオが流行り始めた時代に、ダブリンの田舎町でパッとしない男の子たちがバンドで目立とう、モテようとする話なんだけど、一体何人の人がこの物語…

>>続きを読む

兄弟愛を強烈に感じる映画、兄貴のブレンダンがほぼ音楽の先生。名ゼリフ「フィルコリンズ聴いてる奴に女は惚れない…。」同感!兄貴に聴かされた音楽のたびにファッションが変わって笑えました。でも、純粋だから…

>>続きを読む
わちゃ

わちゃの感想・評価

4.3

2016.07.09@ヒューマントラストシネマ有楽町
お兄ちゃんの部屋で兄姉弟三人で踊るシーンがすき。
バンド活動を通じて段々主人公が色っぽくなっていくところが素敵。
最後のギグのシーンも素敵。
キ…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.3

「シング・ストリート 未来へのうた」
2016/7/9公開 アイルランド・イギリス・アメリカ作品 2016-192

いい作品でした!必見!!
家庭環境、学校生活、恋愛、どんな挫折があっても諦めず前…

>>続きを読む

おれはジョン、ぼくポール

いつの時代もバンドはこんなに簡単に始まる。

この映画にはバンド活動においての裏の面、やらなきゃいけないことや、やっても出来ないこと、失敗、わからないこと、1年に3回ほど…

>>続きを読む

220709再鑑賞(Apple TV+)。

200228再鑑賞(Netflix)。

171231再鑑賞(BD)。

170203再鑑賞(BD)。

170119再鑑賞(BD)。
吹替版。声優はコ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事