音楽映画はメッセージが真っ直ぐ伝わってくるからいい。
バンドを初めて学校や社会に居場所を作る話かと思ったら、後半思った以上にロックンロールし出してカッコよかった。
兄貴がまじで家族の鑑みたいな人でよ…
最高!!エネルギッシュ!!
音楽好きを自称する人に好きな音楽を冷笑されるのが本当に本当に嫌いなので人と音楽の話をするのが苦手なのだけれど、私は音楽が好き!!これくらいどストレートに音楽を愛していたい…
暗くて憂鬱な現実を音楽で乗り越えていく、若いパワーに圧倒された。不器用ながらも背中を押してくれる兄かっこよかった。
どの曲も素晴らしくてサントラ欲しい!
2025年 62本目
劇場鑑賞 7
自宅鑑…
ジョン・カーニー作品に宿る官能とは、もしかするとファルセット(裏声の一種)なのかもしれない。『ONCE ダブリンの街角で』(2007年)と『シング・ストリート 未来へのうた』(2016年)を重ね合わ…
>>続きを読む3回くらいに分けてやっと見終わった。一回で見切ればよかったと後悔するほど面白かった。使われてる音楽もめちゃくちゃいいし、バンドメンバー、ラフィーナ共にめちゃくちゃよかった。大不況の中で諦めないバンド…
>>続きを読む厳しい現実に抗いながら自分らしさを見出していく青春バンド映画。
音楽的には趣味ど真ん中ではないけれど、仲間との結束と憧れの恋を通して主人公の音楽性がどんどんエモくメローに変化していく過程が面白い。…
© 2015 Cosmo Films Limited. All Rights Reserved