シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

シング・ストリート 未来へのうた2016年製作の映画)

Sing Street

上映日:2016年07月09日

製作国・地域:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の音楽とファッションが魅力的
  • バンドを通じて成長していく青春映画
  • 主人公のお兄ちゃんがカッコいい
  • 音楽が素晴らしい
  • 夢を追う姿勢が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

数ある『家庭の事情でヤバめの学校に転校させられ詰みモードだったけど可愛い女の子の気を引くためにバンド始めてみたら人生変わった』系映画の中で1番好きな作品です。

以下好きなところ箇条書き(一部抜粋)…

>>続きを読む
kaori
4.0
ラストがイマイチだった記憶
当時ブログに感想書いた気がするけど、香ばしそうすぎて自分では見れませんね

音楽映画はメッセージが真っ直ぐ伝わってくるからいい。
バンドを初めて学校や社会に居場所を作る話かと思ったら、後半思った以上にロックンロールし出してカッコよかった。
兄貴がまじで家族の鑑みたいな人でよ…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます
ジョンカーニー3部作なので視聴。
やはり音楽は素晴らしい。
内容は色々詰め込みすぎて、ちょっと散らかっている印象。もっと音楽ドーンが良かったな。
兄貴が最高にいい男。
4.2

最高!!エネルギッシュ!!
音楽好きを自称する人に好きな音楽を冷笑されるのが本当に本当に嫌いなので人と音楽の話をするのが苦手なのだけれど、私は音楽が好き!!これくらいどストレートに音楽を愛していたい…

>>続きを読む
Mako
4.0

暗くて憂鬱な現実を音楽で乗り越えていく、若いパワーに圧倒された。不器用ながらも背中を押してくれる兄かっこよかった。
どの曲も素晴らしくてサントラ欲しい!

2025年 62本目
劇場鑑賞 7
自宅鑑…

>>続きを読む
Begin Againがすごく良かったのでこっちも見た。アイルランドの生活が自分のそれと違いすぎてあまり入ってこなかった。
曲は相変わらず良かった。

ジョン・カーニー作品に宿る官能とは、もしかするとファルセット(裏声の一種)なのかもしれない。『ONCE ダブリンの街角で』(2007年)と『シング・ストリート 未来へのうた』(2016年)を重ね合わ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
好きぃぃ!兄貴かっけぇえええ!あああ!ちょっともうレビュー後でいいっすか!ギター弾いてきますわ…!
5.0

3回くらいに分けてやっと見終わった。一回で見切ればよかったと後悔するほど面白かった。使われてる音楽もめちゃくちゃいいし、バンドメンバー、ラフィーナ共にめちゃくちゃよかった。大不況の中で諦めないバンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事