1967.07@ザイール,モターバ川流域,傭兵キャンプ
こんなファンキーなパトリック・デンプシー初めて見た!
そしてまたまたケヴィン・スパイシー… 配信終了作品を追ってたら『セブン』、『アメリカン…
<21年10月>
【語り継ぎたい良作かと。豪華すぎるキャスト陣】
・1995年公開のアメリカのパンデミック映画。
・アフリカの子ザルから持ち込まれた短時間での致死性の高いウィルスによるバイオハザード…
2回目の鑑賞!
昨日ドラマ版を観たからか こっちは何となく実在しそうにない絵空事の様に思えてしまう。
怖いのは怖いけど やっぱ映画やなぁ~って感じ。
一方ドラマ版では ハッキリ新型コロナウィルス…
観るのは2回目。
エボラ出血熱の映画だっと勘違いしてた、、、架空のウィルス(モターバ・ウィルス)だった。
高熱、下痢、全身や消化管からの出血などエボラ出血熱に似た症状を引き起こす(ウイルスの形状も…
1995年製作!豪華キャスト!
新種ウイルスの脅威を存分に味わえるサスペンス映画!
ハッキリ言って傑作の部類なんだけど、
昔と違って、今見たら多少笑えない部分もある。
まさにコロナウイルスのようで…
コロナを経験している今だから、単純に善悪の二元論で観ることができなくて、その分面白みが半減してしまったかも。
普通に考えれば、ドナルド・サザーランド演じるマクリントックが悪者、モーガン・フリーマン演…
昔見た事あって比較的好きだったのを再見
今みると色々と思う所のある映画だ……。
それと知らずに感染源を撒き散らしてしまう行動、外出の自粛、パンデミック……。
このウィルスは見た目に現れる症状が多か…
コロナと共通点が多くて、めちゃくちゃ怖い。専門家の意見を聞かず、楽観視していたウイルスが蔓延する。やはりここでも戦争と換喩する指揮官が登場する。彼女に生きる気力を与えるため自分のマスクを外すシーンと…
>>続きを読む© Warner Bros. Entertainment Inc.