パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリストに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト」に投稿された感想・評価

うめ

うめの感想・評価

3.8

「人々は"天才"の話をするが
私は天才など信じない
才能があって努力し続ける人を信じている」

フラメンコギターの異才パコ・デ・ルシア
彼のこの言葉だけで人となりが分かる
聴くのは好きだけど
全く楽…

>>続きを読む
QvQ

QvQの感想・評価

3.7

特にこっち系の音楽に詳しいわけでもないので、正直名前も知りませんでした。でも知れて良かった!フラメンコギターってだけじゃない、物凄いギタリストだったんだということが良く分かりました。

速弾き超絶ギ…

>>続きを読む
じょー

じょーの感想・評価

3.5

本人インタビュー中心で、ギタリストとしての人生を振り返るドキュメンタリー映画。自分もギター弾き、そして表現者のはしくれというのもあり、パコの発言で「ハッ」とするものがいくつかあった。彼の人生を知るこ…

>>続きを読む

クラシックギターの神様がセゴビアならフラメンコギターの神様はパコ・デ・ルシア。
それ位尊敬されているギタリストで異分野での知名度も抜群な人物のドキュメンタリー作品。
彼の音楽には何度も触れていました…

>>続きを読む
silviawong

silviawongの感想・評価

3.1

「人生を即興で生きてきた」
___Paco de Lucia

リズム感が弱いの私はいつも楽器の演奏者に憧れている。楽譜を演じなから、他の共演者とぴったり合わせることは凄すぎる。なので、自由に聞こえ…

>>続きを読む

パコ・デ・ルシアの名は初めて知る。有名なフラメンコギタリストとのこと。私より若く同じ時代に生き、世界を舞台に活躍も66歳の若さで亡くなる。
その生き様も凄く、ギターの演奏技術も素晴らしく神業の感じ、…

>>続きを読む
Kyosuke

Kyosukeの感想・評価

3.8
編集が上手いわけではないが、なるべくして成った天才ギタリストの人物像や考え方が充分に詰め込まれているドキュメンタリー。ミュージシャンの半生を語るのには、やはりその人の音楽が一番説得力がある。
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.5

フラメンコの伴奏楽器であったスパニッシュ・ギターを世界的に知らしめた「ルシアの息子パコ」。アマプラにて。

僕が初めて”洋楽”のレコードを買ったのは、小学5年生の時にCMで耳にしたスパニッシュ・フュ…

>>続きを読む
良い記録映画。フラメンコギター以外のジャンルとの交流も良かった。ハイレベルな世界でも悩みながら取り組んでいる姿を見てがんばろうと思える。
パコの演奏中の表情が全てだと思う。
彼はギターと一体化して絞りだすように音を出してるように見受けられた。
表現者としての道を究める姿勢に感化される。フラメンコ見に行きたいな。

あなたにおすすめの記事