同僚に
登山が趣味の子がいて
なんで登るの?と聞いたら
「何も考えなくなれるから」と
ちょっと哲学的なことを言っていて。
やっぱりわからない…と
内心思ったばかりでした。
実在の登山家
オム・…
いろんな意見があると思います。
コミカルに描かれてる所もあるので、飽きずに楽しめる映画でした。
実話を元にしていると聞いたので、3人の遺体を探しに仲間を集めもう一度登るというもの。
しかし、簡単な…
ヒマラヤ登山にまつわる実話ベースの感動譚。
前半がコメディタッチで進行するので後半の感動展開とのギャップもあり、泣きすぎて困る。
撮影のクオリティやリアルさも感動もの。
出演者スタッフの苦労が偲ばれ…
韓国で動員775万人ってすごいな。
確かに面白かった!
アジア初のヒマラヤ8000メートル峰の登頂に成功した実在の登山家であるオム・ホンギルと、その仲間たちが体験した実話を基にした物語。
カンチ…
ソウルの春を観たばかりでの
ファン・ジョンミン
高速道路家族を観た直後での
ラ・ミラン
役者は色んな役をやる
知ってるわよ、でもね脳追いつかず
さて今作ヒマラヤ
10座以上を共にしたバディの死
…
引くほど刺さらなくてびっくり。
山岳系ムービー初めて観たから、山岳全般🆖㌨か今回がたまたま刺さらなかったのか分からないけど、全体的に目標を達成できてないのに美談にしてる感じが気に食わない。
最後だ…
山岳映画も小説も好きです。
エベレストにハマってなぜか似たような映画、ドキュメンタリーを何本も観てきました。
今日は、山の日にちなんで、久しぶりに山岳映画観ました。韓国映画でヒマラヤ?と思いながら視…
待ってる人がいるから下山する。
前半のコミカル調の部分があるから後半が盛り上がる。しかも、師弟関係だけではなくチーム内での関係までフォーカスされてるから盛り上がりが段違い。共有する環境の過酷さに比…
(c)2015 CJ E&M Corporation, All Rights Reserved.