9月26日、恵比寿ガーデンシネマで1日だけの上映があったので、観に行きました🍿
この10年ほどはコメディも多いライアン・ゴズリングの非常にシリアスなSF映画。『DUNE』シリーズを世に出す前のヴィ…
160分という長時間作品だから鑑賞には体力が必要。
前作が深いヒューマンドラマだったのに対し、今作は普通のSF作品みたいだったという感想。別に続編など作らなくてよかったのではないかと思った。
ジ…
Amazon Prime Videoで観ました。
大学時代、大阪出身の同級生が、『ブレードランナー』を絶賛していたことをずっと覚えていて、いつかは観たいなと思っていた。
でも、『ブレードランナー』は…
人としての根元や本質に立ち返らせるSFって、まさにscience fiction、という感じで好きです。センスオブワンダー。
ひとつひとつが抜群に美味しくて繊細で、量も給仕のスピードも、もちろん場…
一作目を観て、そのまま続編を鑑賞。
前作から約30年後の世界、地球の異常気象は進み、世界は崩壊間近だった。
レプリカントを追うブレードランナー、K(ライアン・ゴズリング)は郊外で農場を営む旧型レプ…
35年ぶりの感激を是非
これぞブレードランナー。
前作が2019年の設定なので30年後が今作2049。前作デッカードの子供世代が主役という展開で始まるようです。
鑑賞の前日に前作を復習してから劇場…
雨ふりしきる薄暗い街並みやネオン、過去作のヴィジュアルを見事に再現し、各カットはまるで絵画のように完成されている。レプリカントが産んだ子供の消息を追いながら自分の存在について考え悩むK(演:ライアン…
>>続きを読む