ブレードランナー 2049の作品情報・感想・評価・動画配信

ブレードランナー 20492017年製作の映画)

Blade Runner 2049

上映日:2017年10月27日

製作国:

上映時間:163分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ゴスリングの演技が世界観に合っていた
  • ストーリーが予測できなかった
  • 建築や瓦礫などのディテールが素晴らしかった
  • テーマが「人間らしさとは?」で、哲学的な物語が楽しめた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレードランナー 2049』に投稿された感想・評価

4.0
前作はほぼリアルタイムで見ているのでデッカードの姿には多少幻滅するものの、作品の世界観にはやはり圧倒される。
K
4.5

生きることへの執着と、自分がどこから来た存在なのか、「自分」というものの由来がその本人(当事者)にとって如何に大切かが描かれている作品。人間とレプリカントを対比させることで、自身の由来がなぜそれほど…

>>続きを読む
Erina
4.2

私生活が忙しくて、なかなか映画館で観る時間がなかったけど、やっと落ち着いて観る余裕ができました。

前作のブレードランナーはまだ観てないのですが、充分楽しめました。

SFの映画はいっぱいあるから、…

>>続きを読む
丸木
4.1

ブレードランナーのあの街並みをこんなに鮮明に観れるようになったのは素直に感動。車のデザインも思った以上にかっこいい。暴力シーンや性的な描写、はっきりとしない会話が増えてより大人向けの映画になっている…

>>続きを読む

とても素晴らしいです!

人間性って何?
人間の精神って何?
人間の肉体って何?
そんな疑問を呈する作品。

もしも愛までもプログラミングが可能だとしたら?
さらには生殖行為までもプログラミングが可…

>>続きを読む
4.5

人間とレプリカントが共存する近未来のお話。

見た目も作りも大差ないレプリカントの存在は、人類にとって脅威となりつつあります。

人間はあくまで人間であり、レプリカントはあくまでレプリカントであれ。…

>>続きを読む
りょ
4.6
このレビューはネタバレを含みます

よくできてる👏👏👏👏
続編として完璧だと思う
2019年のをリスペクトしながら進化させてる
世界観に監督がぴったり👏
作られた記憶じゃない、誰かの記憶て告げられた時のゴズリンがすごくよかった
すごく…

>>続きを読む
i
4.2
めちゃくちゃ良かった!!けど何度も見ないと真には理解できないほど凝られてると感じました。
せめてもう一回映画館で見たい!
というかあの映像美は映画館で味わうべき!

前作の独特の世界観をそのままに、映像の凄さがさらに進化。
3時間という時間が短く感じる程良かった。
ここ最近の映画では一番の迫力で映画館で見てよかった笑
不気味過ぎる音楽がさらに不穏で独特の雰囲気を…

>>続きを読む
1230
4.2

IMAX3Dど真ん中席という素晴らしい環境で鑑賞。
余韻が凄まじかった、、、、劇場で映画を観てあそこまで興奮したのも久しぶり、、、
まず前作よりも格段に重厚感がある。勿論163分という長丁場なので物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事