ハクソー・リッジに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 12ページ目

「ハクソー・リッジ」に投稿された感想・評価

BOEING787

BOEING787の感想・評価

2.8

メード・イン・アメリカの戦争映画って何でこんなに日本兵の描き方がおかしいんやろ?
そら、昭和の頃なら分かるけど2017年の作品でこの仕上がりは無いわ。
日本兵がほぼゾンビ状態やん(笑)
まぁ、ただ映…

>>続きを読む
kAz

kAzの感想・評価

3.0
かなりキツイ内容だったが、ある瞬間で涙が出ていた。
信念を持って生きることの難しさと大切さを知れる作品。
SANUKIAQUA

SANUKIAQUAの感想・評価

3.0

太平洋戦争の沖縄戦において
多数の負傷兵を救った衛生兵の実話
ということに興味がわき鑑賞。

メル・ギブソンらしい
生々しい戦場表現と宗教観が全開。
戦場にでるまでの過程を丁寧に描いている
ことは良…

>>続きを読む
Nanae

Nanaeの感想・評価

3.0

映画前半、宗教色が強いなというのが最初の印象でした。後半、戦争という特殊な環境下で、信念を貫き通す尊さは強く伝わってきました。が、なんとなく、モヤモヤした気分が拭えない作品でした。

敬虔なクリスチ…

>>続きを読む

メル・ギブソン四本目の監督作品。
太平洋戦争、沖縄本島南部(浦添市)の前田高知(米軍の呼称がHacksaw Ridge)戦を舞台に、実在した衛生兵、デズモンド・ドズの戦場での活躍を描いた英雄譚。

>>続きを読む
シロ

シロの感想・評価

2.4

やっぱり戦争映画は嫌いだなぁ。
でも「1人でも多くの敵を倒す」のではなく「1人でも多くの仲間を助ける」というデズモンド流の戦争の戦い方には感動させられた。上司からいびられ、同僚からも暴力を受け、軍法…

>>続きを読む

主人公の凄いところは2つあります。
 1つめは、己の理念を貫き通すところ。
軍を辞めるか、裁かれて罪人として刑務所に入るか、の2択を迫られた時、彼はとてつもなく悩み苦しみながらも、裁かれる選択をしま…

>>続きを読む
こういう人がいたのはいいと思うんだけど、脚本がブレブレでワロタ
赤富士

赤富士の感想・評価

3.0

宗教の教えはよく分からないが、信仰心 で、ここまで人を突き動かすということに驚かされる。
何をどうしたら、ここまでの人間になれるのか、ただ ただ尊敬する。
しかし、これまでの歴史や、現代を見渡して…

>>続きを読む

 軍には入るけど人は殺したくないから銃は持たない。そんなこといったら、そりゃあ上とぶつかるわな。まあ、結局銃を持たずに済んだわけだが。
ここで、銃を持つか、入隊をあきらめるかの二択を迫られたらどうな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事