21世紀の資本に投稿された感想・評価 - 25ページ目

『21世紀の資本』に投稿された感想・評価

r >g
資本収益率は常に経済成長率を上回り続ける
不動産投資強い。

人類全体のことを考えると、分配大切。
お金持ちに課税!って言って税を重くしてもお金持ちはタックスヘイブンに資産を隠すから、確実…

>>続きを読む
うしし

うししの感想・評価

3.7

資本主義の歴史についてわかりやすく説明した映画

ちょこちょこ挟まれる統計がわりと衝撃的で印象的
おそらく本で読んだ方が頭には入るが、流し見しておいて本を読むと良さそう。

心理学の実験の話が一番印…

>>続きを読む
KARA

KARAの感想・評価

3.5
行き過ぎた資本主義に警鐘を鳴らす作品。戦争を始めとする過激な人間の行動の裏にはお金の問題がある。経済的な格差が広がると負の歴史が繰り返されてしまう可能性がある。それをどうにかしないと。強く感じた。
maki

makiの感想・評価

3.6

ピケティの話題作は読んでない(というか挑める気がしない)ので、映画でサクッと勉強。

資本主義の問題を理解する上での歴史の説明がとても分かりやすいし、現在1%の富裕層に集中する資産・富は、貴族社会の…

>>続きを読む
はるや

はるやの感想・評価

3.0
NHKのテーマ番組みたいな
経済史を勉強しようって感じ
映画としては評価は低いけど、知識としての面白さはよかった
akity03

akity03の感想・評価

3.5

「賢者は歴史に学ぶ」と言われる。

この世界は賢い人たちが作っているはずだけど、果たしてその人たちは同じ歴史を繰り返すのか、新たな歴史を創り出すのか。

この先も同じ歴史が繰り返されるならば、この世…

>>続きを読む

トマ・ピケティの世界的ベストセラーの映画化である。
18世紀からの世界史・経済史を総括する。
フランス革命〜植民地主義〜世界大戦〜大恐慌〜オイルショック〜リーマンショックを経て、近未来が俯瞰される。…

>>続きを読む

敬虔な愛国者だとはとても自分のことを言えないが、他にもマイケルムーアとか見るたびに現在の日本のシステムはなかなかよくできていると思わざるを得ない。

かなり細かく設定され、平等性に留意した、累進課税…

>>続きを読む
人間とはほんとに愚かな生き物。
無知は罪だということ、やはり興味を少しでも持たないと。
cp

cpの感想・評価

-

「無能は仕方ないが、無知は怠惰であり、無知は恥である」

始まりがいつかなんてわからないよね。もう始まっているから。誰が始めたのかはわからないけれど、いつのまにか始まっている。それが社会とか文化とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事