デヴィッド・オーバーンの戯曲『プルーフ/証明』をジョン・マッデンが監督した。数学者の父親の娘が解いた数式なのに、父のものだと思われ傷つくが、やがて娘のものと証明されるまで。話がつまらん。どっちでもい…
>>続きを読む「憂鬱も計算できる。シャキッとしろ。計算しろ」
気分と行動をきりわける大切さがこのセリフに表れている。
自分の中の正義を証明するドラマだと思った。
自分の正義が証明できたと思ったらすぐに覆されてし…
キャサリンの父親のロバートは、20代で数々の業績を残した天才数学者だが、精神を病んでしまい、キャサリンは、父の看病のために学業を中断。5年の看病も空しく、ロバートは亡くなった。数日後、父親の教え子だ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
精神を病んだ天才数学者の娘が、父を看取った後に父の教え子や疎遠になっていた姉との交流を経て、自分を取り戻していく話。
主人公を演じたグウィネス・パルトローが当時の勢いを感じさせる存在感で、繊細なキ…
不完全燃焼感がつよい
介護で疲れきった娘が定期的にパニック状態になり ゆっくり他人の正論を理解して落ち着いていくのがほとんどで あまり主人公に好感がもてなかった ルックスは抜群に良い
恋愛的にも…