サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~に投稿された感想・評価 - 330ページ目

『サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~』に投稿された感想・評価

あおき

あおきの感想・評価

4.6

2021/5/11鑑賞

久々にすごい映画を観た。脳汁が喜んでるのを強く感じたーー。終盤、特に全てのカットが美しい。タイトルも最後まで観るとすごく腑に落ちる。

※騒音を出来る限りなくした、イヤホン…

>>続きを読む
GK

GKの感想・評価

4.5

素晴らしい作品だった。日本では劇場公開なしで、あまり知られてないのが残念でならない。

『サウンド・オブ・メタル』は、ドラムのルーベンとボーカルで恋人でもあるルーが、メタルバンドの演奏をするシーンか…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

4.0
良かった。
ここで終れってところで終わってくれた。
題名の本当の意味も解った。
主人公の目の演技が素晴らしい。

かなり辛いので落ち込んでる時は、日を変えて観た方がいい。
Yuya

Yuyaの感想・評価

4.5

辛い辛い辛い。
いま、個人的に観てはいけない作品だった。

最近、自分自身の耳鳴りが激しく辛く感じる時があって、そこに映画の音響のエフェクトがリアル過ぎて、本当に自分の耳が難聴になってしまったのかと…

>>続きを読む
Nunu

Nunuの感想・評価

4.1

初めて映画の邦題に納得したかも知れない
素晴らしい作品でした

初めて音が聞こえなくなるシーン、子供の頃初めて水が耳の中に入ってしまった時のどうしようもない不安感みたいなのが鮮明に蘇ってきて、不快な…

>>続きを読む
kisekirei

kisekireiの感想・評価

4.0

久しぶりに、観てよかった映画でした。
劇場でできれば観たかったな…。

アカデミー賞6部門ノミネート、編集賞と音響賞を獲っただけあり、とにかく、聴覚障害者が聞こえてる世界の表現が素晴らしく、この二部…

>>続きを読む
耳が聞こえない人の音の世界。疎外感を体験出来た。
主人公の俳優が上手い。
つらい!

主人公が聞こえてる音を一緒に共感できる。
すごく孤独
人生の選択って難しい
SU

SUの感想・評価

-
ある日突然耳が聞こえなくなったドラマーの話。

それを追体験しているような音響効果。

現実は厳しい。

このレビューはネタバレを含みます

〜静寂を得て断ち切る〜

「お。リズ・アーメッドの筋肉系か。再生ぽち。」馬鹿みたいに引っかかるオレ。全然違うし。
突発性難聴?で聴力を失ったハードコアバンドのドラマーの話。超ヒューマンドラマ。深い。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事