ダゲール街の人々の作品情報・感想・評価・動画配信

『ダゲール街の人々』に投稿された感想・評価

TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0
ダゲレオタイプ
ステレオタイプ

どこにでもあった、何気ない風景
どこにでもいた、我らの隣人
この町並みはどこに消えてしまったのでしょう

奇術師が消してしまったのか?
それとも私の夢だったのか?
drymoon

drymoonの感想・評価

4.8
ただハートフル、というだけでない。各々のこれまでの人生 生まれ育った場所を離れてダゲール街を選んだ軌跡 それからの日々 夢と現実。ラスト、カメラを見つめる彼らの姿に滲み出ている
来た!完璧!永遠!
lento

lentoの感想・評価

4.0

この圧倒的な幸福感。それは映された対象にではなく、映そうとした主体のほうにある。

一応はドキュメンタリーということになってはいるものの、厳密な意味でのドキュメントなど存在しないという一般論としてで…

>>続きを読む
さな

さなの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーがものすごく苦手なので、最初始まってから暫くした所でとてもうとうとしてしまった

街の人たちみんな絵になる人たちばかりで、素敵だなあ、香水を売っているご夫婦が物語に出てきそう
職人の…

>>続きを読む
ooospem

ooospemの感想・評価

4.1
https://note.com/m_m_sjh/n/n49118123654a
Eyesworth

Eyesworthの感想・評価

4.6

【街の生活史】

アニエス・ヴァルダ監督の代表作の一つである街角ドキュメンタリー作品

〈あらすじ〉
アニエス・ヴァルダが50年以上住んだパリ14区、モンパルナスの一角にあるダゲール通り。 銀板写真…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.1

オープニングの
タイトルクレジットの出し方
めっちゃくちゃオシャレ〜。
好き


「ドキュメンタリーには賞味期限がある」

ってこないだ某監督が
言ってるのを耳にしてから
ずっと考えてるんだけど
ド…

>>続きを読む

アニエスヴァルダの生活範囲のドキュメント
場所はパリのダゲール
やけどもパリ出身者はおらず、地方の村出身者が多いところが日本の東京と似てる
若い頃美女やったの漂う物哀しい表情してた香水屋のおばあちゃ…

>>続きを読む
三品輝起『波打ちぎわのものを探しに』で言及されていたので視聴。併せて見るとなお面白い。古き良き時代の残照。
>>|

あなたにおすすめの記事