完成披露試写会に始まり、劇場で4回鑑賞した作品。DVDも勿論購入しました。恋愛映画だけど、普通の恋愛映画とはちょっと違う。主演は勿論、少ししか出てこない脇役まで皆んな凄く良い。この映画を観ると、東京…
>>続きを読むこの街の空気は酸素が少ない
これが当たり前でない人は酸欠になる
どうぞどうぞと迎えてくれる訳でもない
かといって追い出しもしない
生きてる喜びを感じる訳でもないし
絶望をおしつける訳でもない
溢れて…
いやー、いい作品。
ほんま。最果タヒさんの詩集が元ってこともあって言葉が生きてる。
深くて、一言一言がじわーって染みてくる。
都会の狭苦しさの中に生きる若者たち。
現代ならではのSNSの中で生きる…
言葉が刺さった。もっとちゃんと生きなきゃダメだと思った。最後には希望を感じられるこの映画がほんとに好き。
2回も映画館で観た映画ははじめて。
やっぱりすごいよこの作品。
映画館を出ると世界がちょ…
ふわふわしているようで、実はリアリティのある作品だと思った。
多くの人は毎日を送る中で忘れていってしまうけれど、私たちは常に死と隣り合わせで生きていて、自分の力で命を終わらせることもできること。
恋…
「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」製作委員会