十三人の刺客に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「十三人の刺客」に投稿された感想・評価

るい

るいの感想・評価

3.9

リメイク版面白いよって聞いたんですけど配信に無かったので、オリジナルを先に鑑賞。

至る所で傍若無人な振る舞いをする明石藩主の松平斉韶。彼は徳川家慶の異母弟で次期老中と言われている為、この振る舞いに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022年306本目
【あらすじ】
目付島田新左衛門は、老中土井より残虐非道で将軍の異母弟である明石藩主松平斉韶を極秘裏に殺すよう命を受ける。甥の新六郎ら13人と参勤交代で国許に帰る斉韶の行列を狙う…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

3.5
少数で悪い殿様の殺害を目論む鉄板ストーリー。
敵味方の作戦の読み合いは見応え十分。
最後の宿場での決戦ではこれでもかと斬り合いを堪能。
古い作品でなおかつ時代劇なので字幕なしだと少々厳しい。

もう流石としか。成程これが御大か。ラスト延々とチャンバラシーンなんだけどさ、もうこれでいいんだわ。だってこれぞ東映白黒時代劇なんだもの。でもね、何だかんだでカラーテレビの時代劇で生まれ育った私的には…

>>続きを読む
nyk

nykの感想・評価

3.9
話はシンプル。
セリフを聞き取る、理解するのが難しい。昭和38年当時の人にはすんなり頭に入っていたんだろうか。
ss

ssの感想・評価

3.5

この時代の日本語、用語…何を言ってるか半分くらい分からなくて最後まで観れるか心配だったけど断片的に言葉を拾って絵を観てるとわかる…
嫌な藩主に仕えていても責務を全うする半兵衛がとても良い…良い主人に…

>>続きを読む
た

たの感想・評価

3.5

武士の一分
鬼頭と新左、二人の武士の一分に魅せられました

脇役の方々も凄い役者さんばっかり

「お盆には帰ってくる」って、意味深で名台詞ですね

それにしても一番の熱演はキ○ガ○殿様役の方、迫真に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2022.38 *125

集団時代劇の代表例。

立ち回りについて
・ラスト40分間ずーっと立ち回り。すごい。
・53人対13人と人数が多く、場所も狭いのでごった返していて、疾走感には欠ける。
・…

>>続きを読む
カカオ

カカオの感想・評価

3.7

時代劇専門チャンネル
ハダシが愛した時代劇の企画にて鑑賞

モノクロの映像美が映える作品。
とても良かった。

十分に構えて観るべき作品だったと後悔。





良い場面がたくさんある。


横暴で…

>>続きを読む
新バージョンも面白かったが、名優たちのオリジナルバージョンはやはり面白い。
脚本と台詞回しの言語が丁寧なのでその点でリアリティがある。
ただ、平和な時代の武士達がここまで勇敢だったとは思えないが。

あなたにおすすめの記事