女神の見えざる手に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 600ページ目

「女神の見えざる手」に投稿された感想・評価

磨

磨の感想・評価

3.8

楽しみにしてました、この作品

ロビイストは日本語訳すると〈根回し屋〉
あまりいい表現では無いけど、私自身、何かをする時に外堀から埋めていくタイプ、重要性がよくわかります(笑)

とにかくジェシカ・…

>>続きを読む
koring

koringの感想・評価

3.8

『女神の見えざる手』スローンの豪腕や眠らないところ、情を持たないところが躁病か反社会性パーソナリティのようで見ていてつらくなることがあたった。少数の、ああいう人たちによって現実も世界は仕組まれ動かさ…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

3.8

世の中はこのような形で廻っている。

物事の良し悪し以前に金がモノを言う世界。

政治家を操り世論を動かすのも資金力があるほうがメディアをコントロールする。

そういう世界でロビイストとして一枚上手…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.8

$0

大手ロビー会社の敏腕ロビイストとして活躍してきたエリザベス・スローン
銃の所持を支持する仕事を断り、銃規制派の仕事をする小さな会社に移籍する
卓越したアイデアと大胆な決断力で勝利を目前にした…

>>続きを読む

これは実にスリリングで最後のエンドマークまでぐいぐいと引っ張られる作品。ワシントンD.C.で活躍する女性剛腕ロビイストが主人公の作品だが、彼女は常にロビイ活動に勝利することを第一としていて、ほとんど…

>>続きを読む
bayamie

bayamieの感想・評価

3.8

会社を早上がりして、鑑賞。
これは、ネタバレされる前に観た方が良い映画。
ネットドラマの「グッド・ワイフ」や「ハウス・オブ・カード」並みに面白かった。

結末のとき、主人公のスローンが人とは違う何か…

>>続きを読む

クライアントの依頼を受け、政治家への手を回すことで、法案や条例の成立や不成立を担う"ロビイスト"

そんなロビイストの中でもアメリカで一番の実力を持った女性が銃社会のアメリカで銃規制法案を成立させよ…

>>続きを読む
2017TOHOシネマズシャンテ
邦題意味不明シリーズ(ラスト10分のこれを観に来た感)
kanna

kannaの感想・評価

3.5
ついていくのに必死、英語ができたらな〜〜もっとおもしろいと思う
Tami

Tamiの感想・評価

3.8

5 years minimum

いやぁ痺れた!これに尽きる。

成功、境界線、信頼、覚悟

正しいと信じたことを貫くのに、タブーは許されるのか?
これ、核心的な生きる問いだな…
正義は女子が切り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事