クリント・イーストウッドが主演だから西部劇かと思いきやマカロニ・ウエスタンだった
作品は見てなくても、一定の年齢以上だとこの音楽、この映画からなんだと思う人多いと思う
監督とクリント・イーストウ…
用心棒マラソンをしようと思いつき、以前レビュー済の黒澤明の用心棒を観てから、こちらを観てみました。ん…マカロニ・ウェスタンの魅力がイマイチ分からない&暗いシーンが多くたまに睡魔が!!
イーストウッ…
映画界の巨人クリント・イーストウッドの運命を変えたダーティ・ヒーローの原型。
テレビシリーズ「ローハイド」で人気が出たが映画では芽が出なかったクリント・イーストウッドがイタリアに渡り3本のマカロニ…
BSテレ東録画鑑賞
吹替・山田康雄版
過去何回も視聴も初レビュー
マカロニウェスタンの原点
レオーネ&イーストウッド&モリコーネのドル箱3部作の1作目。
1967年イタリア作品
監督 セルジオ…
確かに映画館で見たい作品。
ベタとも取れる西部劇にありがちな顔のアップからの銃、銃撃という流れは純粋に心躍る。
最後のイーストウッドの登場のかっこよさ。音楽との調和が西部劇は大事だからこそ、ピッ…
クリント・イーストウッドが用心棒の三船敏郎よりも思想犯っぽくなくて無くて怖い。最初に夫婦見たのと酒場で金使った事以外に動機が無いのはスッキリしてるものの、正義には絶対性があってそれ故過程にある惨劇は…
>>続きを読む