74歳のペリカンはパンを売るに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「74歳のペリカンはパンを売る」に投稿された感想・評価

RURI

RURIの感想・評価

3.0
米派だけど、元気になったら買いに行こかなと思えた。(風邪なう)

P.S.倍速視聴ススメル
maki

makiの感想・評価

3.0

続けることの難しさ、そして、どんなにテクノロジーが発展しても積み重ねた時間でしか語れない、変わらないことの価値。

昭和17年創業、2-3年後から、喫茶店等への卸売業を軸に、食パンとロールパンのみ作…

>>続きを読む

伊藤まさこさんが何回もなんでそんなに出てくるのかよくわからなかった。
パンにあった食器からのテーブルからのはてはリネンのカーテン‥
このドキュメンタリーで必要な部分とは思えない。
常連のおじさんが言…

>>続きを読む
シエロ

シエロの感想・評価

3.0
有名なパン屋ペリカンさん。だが、ちょっとつまらなかったなぁ~と。最初、三味線から始まりビックリ。間違えて違うのを再生したのかと思ってしまったほど。でもパンの味とは関係ないからね。いつか行ってみたい。
しお

しおの感想・評価

3.0
先月東京行った時に食べ損ねたペリカンパン!たっぷりバターのじゅわじゅわのトースト食べたい!!!!!
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【もう一工夫ほしい】

浅草にあるパン屋さん「ペリカン」を取り上げたドキュメンタリー。
創業74年、2種類のパンだけを製造して売っている。
それで商売が成り立っているのはなぜか。

まあ、悪くないド…

>>続きを読む
実際にあるパン屋さんのドキュメンタリー。
2種類のパンを作り続ける話。

ドキュメンタリーって知らずに見入っちゃうものだと思ってたけど、これはあれ?と思いここの評価低い方の感想みて納得。
でも5年も前の映画だったんだ。初めて伊藤まさこさんの声を聞いた。
普通さがおしゃれな…

>>続きを読む

浅草のパン屋さん「ペリカン」を追うドキュメンタリー。他の国から来た人にここで住むなら適当に生きることができない。ちゃんとした人生にしなきゃいけないと言わせる日本、素敵。どんなに時代が変わっても変わら…

>>続きを読む
お湯

お湯の感想・評価

2.8
いつか行ってみたいとずっと思ってる「パンのペリカン」のドキュメンタリー!お店自体は素晴らしいと思うけど、期待し過ぎてたのかドキュメンタリーとしてあまり成り立っていないようにすら感じた…

あなたにおすすめの記事