散歩する侵略者のネタバレレビュー・内容・結末 - 63ページ目

『散歩する侵略者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

〈/概念/〉

【Introduction】
[概念]とは。
...ある事物の大局的で大まかな意味内容。
事物が思考によって捉えられたり、表現される時の思考内容や表象、またその言語表現の意味内容。

>>続きを読む

ラスト、概念を奪われて変わってしまった人たちは、周りの人に言葉で説明し直してもらい治ったけど、愛は言葉じゃ説明できず長澤まさみの役だけが元に戻れなかったのかなと解釈しました。

概念を奪って学ぶとい…

>>続きを読む

ラスト、宇宙人の攻撃が始まった時、
松田龍平扮する夫・真治が長澤まさみ演じる妻・鳴海の頭体を抱え、攻撃から守ろうとするシーンがある。

このシーンがこの映画のすべてだと思う。

「守ってあげたい」と…

>>続きを読む

チープさが目立つ作品だった。
詳細は全く知らないが、観た後に直ぐに思い浮かぶのがビートルズの「愛こそ全て」 。
愛の概念は全ての概念を内装しているので、
愛の概念を手に入れる=人間になるという事。

>>続きを読む
笹野高史、満島真之介、アンジャッシュ児嶋などがヒッピーになるハッピーな映画。

松田龍平が得た概念は、家族、自分と他人、政府の人から何かと敵と味方、そして愛。
政府の人からはあと正義とかなのかな?
もう少し注意して観ていればよかった。

全体的に詩的なお話なのに、映像がいまいち…

>>続きを読む

不思議な感じがするタイトルに惹かれて見に行ってきました。

SFなのでしょうか?恋愛映画なのでしょうか?

長澤まさみが良い感じでした👍🏻大好きな女優さんだけど、今まで演技が上手い女優だとは思った事…

>>続きを読む

原作未読の為、まっさらな状態で観に行った。侵略の仕方が武力攻撃とかでない事に真新しさを感じた。街へ繰り出し、人から概念を奪い、少しずつ人間に近づいていく彼等は正しく散歩する侵略者だった。
松田龍平の…

>>続きを読む
え?児島?こじまだよね?てなった

みんな愛を知った宇宙人なのかもしれないなあ〜と休日のお昼にぼんやりおもいたい
なあ〜


CM観てなんとなく気になって鑑賞。
普段はあんまりSFものは観ないんだけれどこれはなかなか面白かったです。

ところどころなーんか笑っちゃうんですよね。
侵略者は宇宙人らしく人をいとも簡単に殺して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事