チップス先生さようならに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「チップス先生さようなら」に投稿された感想・評価

時々ある名門校とその教師、というジャンルの
オリジナルか❓と言わせる内容。なかなかのディープな内容を
初監督で撮ったハーバートロスに敬服。悩める神経質なチップス先生は
ピーターオトゥールはまり役。ミ…

>>続きを読む

ミュージカル映画ということで興味があり視聴。ちなみに原作小説は未読。

教育熱心ではあるが生真面目な性格のチップス先生が、とあるきっかけでミュージカル女優のキャサリンと恋に落ちて…というひとりの男性…

>>続きを読む
はるこ

はるこの感想・評価

3.5

新学期が憂鬱なのはどこの国でも一緒なのね笑

奔放なアースラが何気にいいキャラ😊

キャサリンが慰問に行ってしまったところで先の展開が読めてしまった🥲
ファーリーは手紙になんて書いたんだろう…
そこ…

>>続きを読む
生真面目な一人の教師の物語。妻との出会いと結婚生活、生徒とのふれあいをミュージカル調で描いた朝ドラのような内容だった。
りょん

りょんの感想・評価

3.7

1939版は観たことがあったけど
こちらは初。
ロマンス中心なのね。

色々と知らずに観たので
え?歌うの?今?と
戸惑ったけど
そんな事はどうでもいいくらいに
感動のラスト。
大団円というとちょっ…

>>続きを読む
少しミュージカルが入った映画。生徒と向き合う先生の誠実さが伝わる。
すい

すいの感想・評価

3.5

教師と生徒の物語かと思いきや、パブリックスクールの堅物先生と舞台女優とラブストーリーがメインで、第二次大戦前〜戦後まで夫婦ともに生徒達を教え寄り添う様子が描かれる。

ミュージカル映画と思って観ると…

>>続きを読む
軽率

軽率の感想・評価

3.5

こんな話だったのか!勝手に、もっと「いまを生きる」みたいな生徒側からの話かと思ってた。人生を教育と少年たちに捧げた人の、そして愛する妻に捧げた人の物語。
生真面目なチップス先生が若い舞台女優と恋に落…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.5
「アラビアのロレンス」のピーター・オトゥールが主演。
時間を感じさせず面白い。奥さんができた人でした。
最後の演説のシーンは泣ける。
リメイクだったとは知らずに。リメイク元も鑑賞したいところ。

ヒット作も受賞歴もある監督。「フットルース」のハーバート・ロス監督のデビュー作とのことです。リチャード・ドレイファスが主演賞を受賞した「グッバイガール」はDVDを持っていて何回も観ています。その他に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事