ヒトラーに屈しなかった国王に投稿された感想・評価 - 16ページ目

『ヒトラーに屈しなかった国王』に投稿された感想・評価

U-NEXTの配信終了フラグが立っていたので、慌てて鑑賞。

3月は配信終了が多いなぁ。
きっと配信契約の切れ目なんだろうな。
時々「終わります詐欺」もあるから、終わらないかも知れないけど、観たかっ…

>>続きを読む
minnozzi

minnozziの感想・評価

2.5

ノルウェー🇳🇴は今まで生きてきた中で、ほとんど意識してこなかった国。サーモンの産地?だったかなぁぐらい。

こんな歴史があったんだ。
決して小国とは思わないけど、ヨーロッパの各国はお互いに深いつなが…

>>続きを読む
民主主義社会における王室とはどうあるべきかということを考えさせてくれる作品!当時の日本の皇室との比較をしながら考えさせられる!
NaThaRita

NaThaRitaの感想・評価

2.8
予想してたのとだいぶ違った(悪い意味で)。
期待値が高かっただけに残念な気持ち。
これが本国ノルウェーで大ヒットかー…。
もう少し丁寧につくれたんじゃないか…?

ノルウェー国王ホーコン7世を主人公とした伝記映画。

中立国であったノルウェーにナチス・ドイツが侵攻してきた1940年4月8日から4月11日の4日間が舞台。
主に国王側と、駐ノルウェー・ドイツ公使側…

>>続きを読む
nsd

nsdの感想・評価

3.3

これはノルウェー版「日本のいちばん長い日」とも言えるかな。困ったときは、御聖断を仰ぐのはノルウェーも一緒ということか。違いは、日本の意思決定が組織の乱立と各権力の綱引きでなかなか決まらないし、格式…

>>続きを読む

中立国・ノルウェーのホーコン7世(1872~1957年)が主人公。
時代的に、また君主という立場から『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』、『英国王のスピーチ』(ジョージ6世)や『…

>>続きを読む
solosolo

solosoloの感想・評価

3.5

ノルウェーのイサマシイお話ではなく、
立憲君主国であり中立国でもあったこの国が
いかにあの時代のドイツの武力によって蹂躙されていくかが刻々と描かれている。
ひとつの重要な事実史としてしっかり記憶して…

>>続きを読む
英語以外の言語感覚が鋭ければ、もっと楽しめたかな。字幕でしか分からないのが悲しい。
日本の皇室にも想いをはせる映画です。

2020年1月31日(金)に鑑賞。終始テンポがゆっくりしており、2時間13分の映画の割には長く感じた。内容的には悪くなかったけど、どこまで史実に忠実なのかがよくわからず中途半端には感情移入できなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品