ミニマリズム: 本当に大切なものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ミニマリズム: 本当に大切なもの」に投稿された感想・評価

ひとは愛してモノは使う。ミニマリズムの本質。市場原理に囲まれているとモノを所有してこそ、ハッピーになり成功なのだと思い込まされる。

モノをたくさん所有しても賢くもなれないし、精神的に豊かにもなれな…

>>続きを読む
Aiko

Aikoの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

本当にマテリアリストならもっと吟味して物を買う、現代人の消費はマテリアリストでもなくただシステムの中にいるだけ、という部分が印象的だった。

物質的豊かさだけが全てじゃない。アメリカンドリームは僕の夢ではなかった。うんうん、それはわかった。でも、一つ疑問。なんでこの映画に出てくるミニマリストは欧米の白人ばかりなの?金持ちが金持ちの生活に飽…

>>続きを読む

『Minimalism: A Documentary About the Important Things』(2016)再鑑賞。『The Minimalists Less Is Now』(2021)…

>>続きを読む
AYA

AYAの感想・評価

4.0

記録

ミニマリストのドキュメンタリー映画。
プロジェクト333、言葉だけ聞いたことあって、夏の終わりから挑戦してみたい!
「できる限り小さい空間で暮らす」
映画に出てくる極小住宅いいなあ、こだわり…

>>続きを読む
たらこ

たらこの感想・評価

4.0

モノやお金だけでは幸せを得れない。
ミニマリストって哲学ですね
もこ

もこの感想・評価

3.9
アメリカは特に物欲&消費大国な気がする。

断捨離したくなるドキュメンタリー!

1000冊の本を持っているのと、1000冊の電子書籍をタブレットにインプットしてるのとでは、どっちがミニマリストなのか?などと意地悪く考えちゃいがちだけど、何かと何かを比べてるうちはミニマリストには…

>>続きを読む
杏寿郎

杏寿郎の感想・評価

3.7

物欲から解放された人達のドキュメンタリー

たしかに僕も自粛中に多くの服を手放し、トップス全て合わせても5枚くらいしかありませんが、何も不自由していません。
もっと今あるものと向き合っていくことは本…

>>続きを読む
カルビ

カルビの感想・評価

3.5

自己啓発ドキュメンタリー。出演している作家たちの著作をチェックしたくなる。作中に多く登場するシンプルな暮らしがどれも格好いい。自然の中に建てられた小さな家・最低限の衣服。
マイナスポイントとしては。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品