赤線地帯の作品情報・感想・評価・動画配信

『赤線地帯』に投稿された感想・評価

4.0
3,226件のレビュー
3.8

「もはや戦後ではない」
1956年度経済白書序文
売春防止法施行による赤線廃止
1958年

戦後が終わっても売春してもミルクが買えない文化国家に怒る左傾映画監督溝口健二の遺作。

1936年浪華悲…

>>続きを読む
5.0

【祝!若尾文子映画祭】再レビュー
トークショーにて若尾文子曰く、「お前のその鼻がいけない。素直すぎる」と、数日越しのダメだしの末の溝口健二弁。…いやこれ言われたら腹立つわな…。彼女の通った鼻筋を見て…

>>続きを読む
3.0
記録用。
4.2

溝口作品の中では珍しい現代劇ながら、女性を主体に描くスタイルは変わらない遺作。
役者陣のキャラクターに合った迫真の演技や演出、1ショット1ショットからものすごいエネルギーを感じられた。加えて、黛敏郎…

>>続きを読む
あ
-
これは京マチ子好きになっちゃう。
羅生門とか雨月でしかみたことなかったので相当驚いた!
社会と正しく向き合っている映画
そしてその視点は現代日本にも有効

女の顔を逃さないカメラワークにゾッとする

彼女たちがなぜここで働かなくてはいけないのかをちゃんと描くからサスペンスが生まれる
浮遊感のある独特な劇伴に、活気あふれるネオン街、そこに生きる人間の強さと哀愁。
バランス感が絶妙、さすが溝口健二。
4.2
ラストカットが怖すぎる

あなたにおすすめの記事