ブレードランナー ワークプリントの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ブレードランナー ワークプリント』に投稿された感想・評価

rollin

rollinの感想・評価

5.0

2007年のソフト発売以来1番観ているバージョンが白地のラッドカンパニーで始まるこのワークプリント版。
オリジナル版公開前にダラスとデンバーで一般試写された、1番最初のネイキッドなブレードランナー。…

>>続きを読む
EllenAim

EllenAimの感想・評価

3.4

オリジナル劇場初公開版の前に観客の反応をリサーチするための試写ver。


描写や音響、音楽が異なる。
やはりちょっと荒削りな印象も。


デッカードのナレーションがなく、ハッピーエンドではない。

>>続きを読む
YosinoLee

YosinoLeeの感想・評価

5.0
新作が公開される前に見ておこうと思っただけで、もう今更どうこう言うつもりもない。どのバージョンであれ、ブレードランナーは不動のマイベスト。
勝五郎

勝五郎の感想・評価

4.0

30年後のブレードランナーを観る為にこれから観ておくことに。

ワークプリント…まぁ関係者相手の試作版といったところなのだろう。

試作版だからあちこち粗削りであるが、ブレードランナー好きにはいろん…

>>続きを読む
alpico

alpicoの感想・評価

-
ブレードランナー2049 公開前に総復習。
来週から、ファイナル・カット版の爆音上映も始まるしね!
とりあえずは、ワークプリント版から
タカシ

タカシの感想・評価

4.0

『2017年の観客はレプリカントの夢を見るか?』


私を含め35人しか登録してないワークプリント版。82年に一般公開されたオリジナル版公開以前に試写会で限定的に公開されたバージョン。

こんなのま…

>>続きを読む
KeiShingu

KeiShinguの感想・評価

4.0
ドンパチやる系だと思ったら全然違った。レプリカントも主人公も人間臭くて、心理描写に重きを置いてるなと思った。アンドロイドは電気羊の夢を見るかもまた読み直したい。

●'07 12/14 DVD発売
『「ブレード・ランナー」製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション』に収録
発売元&販売元: ワーナー・ホーム・ビデオ→
●'12 11/7 ブル…

>>続きを読む
FUJI

FUJIの感想・評価

-

「いらっしゃい、いらっしゃい。何にしましょうか?」
「Give me four(オリジナル劇場公開版、インターナショナル劇場公開版、ディレクターズカット版、ファイナルカット版).」
「二つ(オリジナ…

>>続きを読む
CORO3

CORO3の感想・評価

4.5

BDで鑑賞。
Filmarksにワークプリントも登録されたので、再鑑賞。
試写バージョンが観られる作品はそうそうない。

タイトルの表記とオープニングが違うところからスタート。

なんと言ってもワー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事