テルマに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「テルマ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

この映画の前半は、「敬虔なクリスチャンとして育てられた少女が、大学生になって一人暮らしを始めると同性愛に目覚め、現代的とは言い難いキリスト教の戒律や、過保護な親、突如発症した病の発作などの狭間で葛藤…

>>続きを読む
悠

悠の感想・評価

3.0
エスキルエスキルエスキル
親過干渉過ぎだろって思ったけど納得てるま
アンニャどこ行ってた?
ラブストーリー

その力を世の中のために使ってほしい
riyonya

riyonyaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

No.69
宗教2世問題、毒親からの解放
ちょっと退屈
スーパーナチュラル
力をコントロールできるといいね
I9

I9の感想・評価

2.8
トリアー監督自身が「キャリーは本作に影響を及ぼした作品の1つである」と公言。

彼女は神か悪魔か。静かな映画。
あまり盛り上がりといったものはない。
めかぶ

めかぶの感想・評価

2.9

#私は最悪 がよかったから期待したんだけど。うーん…。イマイチだった。性の目覚めで自分の中にある隠された能力が発揮されるって感じかな?あの能力もっと見せ方というか見せ場あったのではなかろうか?親と…

>>続きを読む

思っていた感じとは違ったけど、これはこれで面白い映画でした。もっと宗教感があるのかとも思っていましたがそうでもありませんでした。ラース・フォン・トリアーの甥にしては、後味は悪くない。淡々と物語が進む…

>>続きを読む

私にとっては意外な映画でした。思ってたのより良かったかなっ。
SFチックなのですが、ひたひたとやってくる真相に現実感がともなっていました。

・・そうすると、見方も変わってきます。
親が変な人のよう…

>>続きを読む
こども

こどもの感想・評価

3.0

登場人物誰も悪くない。
初めは過干渉気味の両親がうざく感じるものの、物語が進行していくにつれて、最早誰よりも感情移入できるキャラクターへと昇華していく。
「力」を封じなければならないというシュチュエ…

>>続きを読む
over1000cc

over1000ccの感想・評価

3.0
自分の正体が明らかになっていくストーリーは面白い。
ラストシーンを見る限りなんでも出来ちゃうってことか?

あなたにおすすめの記事