リバー・オブ・グラスに投稿された感想・評価 - 165ページ目

『リバー・オブ・グラス』に投稿された感想・評価

r

rの感想・評価

4.5
初Kelly Reichardtは彼女のデビュー作のriver or grass 。よかったなー。映画の中で特に語られない妙な部分が心地よかった。こういう映画をもっとみたい。
hardeight

hardeightの感想・評価

4.3

ゴールのない逃避行が犯罪のない犯罪映画の相貌を纏い、車の中で男を撃つフレーム外のアクションが男をドアから突き落とした後のショットに繋がれ、路上にぶっきらぼうに投げ捨てられたピストルへのクロースアップ…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

ジョン・カザール以来最高の仕上がりのハゲと圧倒的太腿&布面積足りないBBAの何処にも行けない何にもなれないまるで意味のない逃避すら出来ない現実逃避劇。なんなのこの「生まれた時点で詰んでる」感、これを…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-
ライカート2本目

なんも考えてない80年代…思い返しても胸が痛む
ゑ

ゑの感想・評価

3.8

ドラムのシーンかっこよさ。ハイウェイのロングショット。なんとなく気怠さを持った南国の風が吹くマイアミ。シーンのつながりを見せるようなブルー。コージーのシャツ、アイシャドウ、リーのパンツ、車、お店。セ…

>>続きを読む

ケリー・ライカート監督特集、京都では10/9-11まで出町座と京都みなみ会館でやるよ!

チア部では、それに合わせてより楽しむための「参考書」的な冊子を作ったので京都住みのイベントに行く方はぜひ↓

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんて愛しい逃避行ロードムービー。。特に恋愛関係が発展するでもなく、犯罪は犯さず、街を出ることすらもできない。退屈な日常から抜け出したくてもドラマティックな出来事が一切起きない。けっきょく何者にもな…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-

プールで発砲するとこ良かった
聖書でゴキブリ殺そうとするとこ、モーテルのやたら派手なばあちゃん、ドラム叩きまくるお父さんとのクロスカッティングで発砲
お父さんが銃どこで落としたか思い出すとこの編集よ…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

-

「オールドジョイ」も良かったけどこれは更に上回って最高だった。永遠に見ていたい。何者にもなれず、何処へも行けない男女の逃避行を捉えたライカート流ニューシネマ。カッコいいオープニングから釘付けだった。…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.4
驚きが重畳する初動の映画。だいぶ刺さった。微睡んだ状態が続くよりいっそのこと女に引き金引かせていなくなった方が良いかもしれん。Win-Winだし。

あなたにおすすめの記事