スリー・ビルボードに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「スリー・ビルボード」に投稿された感想・評価

心にズシッとくる、でも観て良かったと素直に思う作品。やり場のない怒りや悲しみとどうつき合っていくのか、いろいろ考えさせられた。気軽に観返せる映画では無い思うけど、またいつか再鑑賞したい。
プトシ

プトシの感想・評価

5.0
バンダナ巻いて憮然としたフランシスマクドーマンドが良いです
元夫はなるべく早く今カノに振られろ
田中円

田中円の感想・評価

5.0

なんか不思議な映画。女性が虐げられてて、その中で色々頑張って、有害な男らしさとか差別があって、それと戦う母の悲しい映画。
凄く良かったけど、母強しとか、性暴力受けて辛いとかそういうなんか、物語はもう…

>>続きを読む
世界観と配役が完璧すぎる作品。
人間の執念とガサツさが濃く現れていてすぐに入り込めた。
こういう退屈そうなのに魅入らせる映画はすごい。
見終わった後に考察を見たらさらに面白く感じた。
kenken

kenkenの感想・評価

4.8

田舎町で巻き起こる怒りと欺瞞と復讐心の連鎖、人間模様を流れるような展開で魅せる。重厚な演技、音楽や撮影の良さで生まれるヒリヒリした緊張感と閉塞感。分かりやすい終わり方にしない意思。
何より、登場人物…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

とにかく面白い。脚本に無駄がない。
登場人物の一人ひとりがイキイキとそこに生きている。そして「人は皆、誰しも多義性を持った存在である」という真実を、これでもかこれでもかと積み上げていく重層的なストー…

>>続きを読む
ギサク

ギサクの感想・評価

4.4

とても好き。正直地上で観たかった。子供に優しい卑語修正版だったのでずっとそれに気がとられていた。

亡くした子を思慕するお母さんの怒りと哀惜に同情してしまう。その荒ぶった感情によって街の人々が混沌に…

>>続きを読む

Anger begets greater anger.
3人の視点で展開する田舎町の混沌。物語が進むに連れ変貌し、新たな面が見えてくる面白さ。
長回しでサム・ロックウェルが暴走するところが特に印象に…

>>続きを読む

これはオールタイムベストに入る。
復讐から生まれる負の連鎖。
登場人物それぞれの思いがすれ違い、とにかく胸焼けするような展開からの帰結の仕方、余韻の残し方、全てが好き。
表と裏…人間の二面性を描いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事