バッド・ジーニアス 危険な天才たちに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 7ページ目

「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」に投稿された感想・評価

Kei

Keiの感想・評価

1.0

世界的に評価されたタイ映画。お金持ち学校に転校してきたリン。とても頭がいいが、お金がほしい。友達に頼まれてカンニングさせるようになり、お金を稼ぐ。
自分は全くハマらなかった。カンニングのやり方がリア…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

あらすじ読んで興味わいたので観賞!残念賞!まず話の肝となるカンニングの計画と手法がお粗末すぎて全然楽しめない。そりゃダメでしょうね!ってなるからはりきった演出にこちらのハラハラ感がついていかない。あ…

>>続きを読む
MtD

MtDの感想・評価

1.6

演出が過剰で収まりが悪かった。尺が長い。ザックシュナイダーぐらいに画づくりがキマってれば3時間見ていられるが、スローモーションやスーパークローズアップも真新しさを感じないぶん、シーンの無駄な引き延ば…

>>続きを読む
ピピン

ピピンの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

カンニングの演出は良いし、カンニングがカンニングビジネスになって行くという発想は良かったが、それ以外は全くダメだった。

カンニングに対する葛藤が無く、ばれてもまたカンニングに戻って行く行動原理がよ…

>>続きを読む
tenjin6

tenjin6の感想・評価

1.8
映画の文法みたいなものがあるとして、それに則っていなくても面白い映画もあるのかもしれないけど、残念ながら本作は全く、びっくりするほどダメでした…。
gnsp

gnspの感想・評価

2.0

多分一番面白くてスカッとするのは映画が終わった後の話なんじゃないの。
絵面がどうしても地味になりがちだからこそ、もっと1時間半〜2時間以内の短さでメリハリつけてほしかった。無駄に感じた所もままあり、…

>>続きを読む

貧富の差を埋めるために平等な試験制度があるんじゃないのか。娯楽映画と見ればギリギリラインだが、それ以外はリンもバンクも行動原理が謎すぎて、その辺雑過ぎないか?逆に金持ちクソ野郎達のアホ具合の方が整合…

>>続きを読む

主人公のパパ以外に誰も好きになれなかったので、後半のカンニングinオーストラリアは「成功してもらいたいけど、、でも大失敗もしてほしいな🤔」って気持ちになってしまい、ハラハラドキドキもせず。

それよ…

>>続きを読む

ある天才高校生が起こす「カンニング」クライムムービー。

題材は割とミニマムなのにそれをさも世界を変えるかのような描写で手に汗握る展開の連続!さらに、このテーマにはタイにおける格差社会や賄賂問題など…

>>続きを読む
いちこ

いちこの感想・評価

1.5
いくら天才撮りたくても、作者の知能の限界がキャラクターの限界。天才は天才にしか撮れないよ。

あなたにおすすめの記事